マーク金井blog

2013年09月04日やるなら今でしょっ、スイングが良くなるゴルフクラブ特集~その2

数あるゴルフ雑誌の中でもファッショナブルな雑誌として注目を集めているのが月刊誌のEVEN~。

19月号は本日発売~

 

今週5日に10月号が発売されますが、マーク金井は「スライスが出ないドライバー」の企画を手伝っています。クラブ選びで上手にスライスと向き合う事で、やがてスライスは矯正できるというのがテーマです。詳しくは雑誌を読んで頂きたいですが、市販クラブの中でダントツにスライスを矯正してくれるのはマルマンの‥‥

2012021410435619316

シャトルi4000AR 430ドライバー。超フックフェースで、重心アングルが大きい。重心距離も37ミリ台と長くありません。見た目はかなり個性的ですが、スライサーに対するお助け度は現行モデルでは図抜けています。

さて、今日もスイングに良い影響を与えてくれるクラブをご紹介しましょう。

マーク金井の場合、調子が悪くなるとダウンスイングの軌道が鋭角になってきます。ジュニアの頃に「シャフトを立てて下ろせ」と言われたのがトラウマになっているようで、ショットが不安定になると無意識の内にシャフトを立て過ぎてしまいます。その結果、トップからダウンの切り返しでは上半身が先に動き、それが原因でクラブを鋭角に下ろし過ぎたり、クラブ(ヘッド)の軌道がアウトサイド・インになってしまい、ショートアイアンでは引っかけが出やすくなってしまいます。

そんな時にマーク金井が欠かさず使っているのがこれっ!!

P1040239

テンポマスターという練習クラブです。これはシャフトがムチのようにグニャグニャ。加えてトルクも滅茶苦茶大きい。シャフト重量は80g以上と重く、総重量が350g以上あるドライバーです。

これで何が変わるかというと、ダウンスイングの軌道が劇的に変わってきます。シャフトがムチのように軟らかいと、切り返しで力もうと思っても力めません。力むとその瞬間にシャフトが反応してヘッドが暴れてしまうからです。シャフトがしなり過ぎないように振り下ろそうとするので、上半身が突っ込みません。トップからダウンの切り返しがゆっくりになりますし、ヘッドが遅れた感じになるので、タメを自然にキープできます。結果、普通のシャフトでスイングするよりもダウンの軌道がフラットになってくれるのです。

これはアマチュアの人にも当てはまり、普通のドライバーだとアウトサイド・イン軌道になっている人もテンポマスターでボールを打つと、上半身の開きが抑えられインサイドから振り下ろせるようになるのです。

アウトサイド・インが良くないことは誰しも分かっていますが、多くのゴルファーは自分の意志でアウトサイド・インを矯正しようと思っています。確かにそれも良いかと思いますが、道具(クラブ)に助けてもらった方が短時間で動き(フォーム)を矯正できます。

テンポマスターは極端なぐらいシャフトが軟らかいですが、通常のシャフトの場合でも硬さが異なるとダウンスイングの軌道が変わります。SとSRぐらいだと変化はほとんどありませんが、例えば、XとRとを打ち比べると、ほとんどの人はRを振った時の方が上半身の開きが少なく、そしてインサイドから振り下ろせるようになるのです。逆に言うと、アマチュアの場合、自分のパワーよりも硬いシャフト、いわゆるオーバースペックのシャフトを使うほど、アウトサイド・インの軌道が助長されるリスクが高まるのです。

シャフトの硬さというと‥‥

ヘッドスピードが速い人=硬いシャフト
ヘッドスピードが遅い人=軟らかいシャフト

というのがマッチングが良いと言われてますが、マーク金井はそれだけでは適正フレックスをジャッジしません。ヘッドスピードが速くてもアウトサイド・イン軌道の度合いが強い人に対しては、軟らかいシャフト、特に手元側が軟らかくしなるシャフトを勧めています。例えば、ドライバーで250ヤード以上飛ぶ人でも、アウトサイド・イン軌道が強いならば、迷わずRシャフトを勧めています。その方がスイングが良くなるからです。そして、スイングが良くなってきたら硬いシャフトにチェンジすることをアドバイスしています。

たかがシャフト、されどシャフト。

アウトサイド・インの軌道を本気で修整したいならば、自分にピッタリの硬さではなく、少し頼りないぐらいの軟らかいシャフトを使って下さい。自分が振りやすいと感じるシャフトを使わない方が、短時間でダウンスイングの軌道が良くなってくるのです。

(▼▼)b

PS.マーク金井が設計したリンクスのSSアイアン。ゴルフクラシック10月号(只今発売中)、ではアマチュアのお助けクラブと高い評価をいただきました。見た目はかなり独特ですが、打てばやさしさが実感できます。ナイスショットが3発続けば、見た目の違和感は吹っ飛びます~。ユーティリティよりもやさしい4番、5番は1本売りもしてます~。


2013年09月03日やるなら今でしょっ、スイングが良くなるゴルフクラブ特集~その1

毎週火曜日はゴルフダイジェストパーゴルフが発刊されます。毎週毎週、レッスン記事、ギア特集、情報記事と盛りだくさんです。マーク金井週刊ゴルフダイジェストで衝動買いの連載をやっていますが、昔も今も人気が高いのがレッスン記事。言い換えると、昔も今もゴルフの上達に悩んでいるアマチュアが後を絶たないことをゴルフ雑誌が証明しています。

82017_360240

PGOG-110801

さて、このレッスン記事。スライスの直し方、バンカーショットの打ち方、アイアンの打ち方、パットの打ち方‥‥などなどプロが懇切丁寧にレッスンを披露しています。そして教え方の手法はプロのオリジナリティに溢れたものばかりですが、ちょっと気になることがあります。それはクラブとスイングの関連性についての記述が少ないこと。クラブのことにはあまり触れず、体の使い方を教えるレッスンが圧倒的に多いです。

対して、マーク金井はクラブとスイングの関連性に対して強く記述します。昨日のブログでも書きましたが、クラブが変わればスイングが変わります。スライスを直すのだって、強いフックフェースのクラブを使うだけで、スライス矯正に一役買ってくれるのです。そしてクラブはゴルファーの意志によって振っていますが、クラブによってゴルファーは無意識の打ち方を変えているのです。

ではどんなクラブを振ればスイングが良くなるのか?

例えば、アイアン。プロはハンドファーストの状態でインパクトを迎えていますが、アマチュアの8割以上の人はハンドファーストにはなっていません。インパクトでは左手首が甲側に折れ、右腕が伸びきった状態でインパクトを迎えています。プロがハンドファーストになっているのに対して、多くのアマチュアは逆ハンドファースト状態になっています。だから、アイアンが思ったほど飛ばないし、ダフりやトップのミスが出やすくなっています。

アイアンがハンドファーストに打てない人に対して、マーク金井が勧めているクラブ(練習器具)はこれっ!!

ツアーストライカーという練習器具ですが、アドレスするとリーディングエッジが半端ないぐらい浮いています。これだとインパクトで逆ハンドファーストになっていたり、すくい打ちするとフェースにボールが当たりません。トップボールが出てしまいます。対して、正しい軌道で振り下ろし、インパクトでハンドファーストの状態になっていれば、このクラブでもフェースでボールを捕えることができ、やや低めの弾道のナイスショットが打てるのです。ハンドファーストに打つことを求めるクラブ、ハンドファーストに打ちたくなるクラブを使えば、自分の意志ではなく、クラブの意志によってすくい打ちを矯正することができるのです。

超ハイバンス設計!!ダウンブロー養成練習クラブ~

超ハイバンス設計!!ダウンブロー養成練習クラブ~

見た目は普通のアイアンだけれど

見た目は普通のアイアンだけれど

これは通常のアイアンでも同じで、バンス角が弱いアイアンとバンス角が強いアイアンを比較した場合、後者の方が構造がツアーストライカーに近く、ダウンブローに打ちたくなるクラブです。バンスが強いクラブの場合、ハンドファーストに打った方がヘッドの入りが良くなるし、上手くボールを捕えることができます。対して、バンス角が少ないクラブ、バンス角が0度のクラブというのはハンドファーストに打たなくてもボールを上手く打てます。すくい打ちでもナイスショットが打ててしまう。バンス角が少ないアイアンはハンドファーストに打てない人と相性が良いとも言えますが、すくい打ちを助長するリスクもあるのです。マーク金井はそれが分かっているから、バンス角が少ないアイアンを使いませんし、ハンドファーストに打てていない人に対しては、バンス角が少ないアイアンを勧めません。

アマチュアにも扱いやすい市販クラブでバンス角が比較的大きいのは‥‥

ピン G25
タイトリスト VG3
ロマロ レイV タイプR
リンクス SS

見た目は全然違いますが、この4モデルはいずれもバンス角が強めに作られています。逆ハンドファーストに打つよりもハンドファーストに打ちたくなるようにデザインされています。アイアンが思ったほど飛ばない、ハンドファーストに打てない、すくい打ちを解消したい‥‥ならば、ぜひともバンス角にこだわってアイアンを選ぶことを強くお勧めします~。次回はスイングプレーンが良くなるクラブ選びについて説明しましょう~。

(▼▼)b

PS.マーク金井が設計したリンクスのSSアイアン。ゴルフクラシック10月号(只今発売中)、ではアマチュアのお助けクラブと高い評価をいただきました。見た目はかなり独特ですが、打てばやさしさが実感できます。ナイスショットが3発続けば、見た目の違和感は吹っ飛びます~。ユーティリティよりもやさしい4番、5番は1本売りもしてます~。

写真をクリック↑

img_d9b00501aa60f644abe9928218b60f2818250

ゴルフの極意更新されています クリック


2013年09月02日難しいクラブで練習した方が上達が早くなるって本当なのか?

月初めにはゴルフ漫画誌が2つ発売されますが、マーク金井が欠かさず読んでいるのがゴルフコミック(秋田書店)。ゴルフ漫画の月刊誌で、レッスン、ギア物、そして本格的な研修生の群像劇‥‥ゴルフ好きにはたまらない内容がてんこ盛りされています。

(表紙はちばてつや先生)
ギア物が好きなこともあってマーク金井が真っ先に読むのが「プライド」。弱小クラブメーカーを舞台に、女子プロの世界が描かれるストーリー漫画ですが、ギア情報はかなり本格的。今回も高反発規制についての図解が分かりやすく描かれてました。

さて、今日のテーマもクラブとスイングの関係についてです。スライスを矯正するには強いフックフェースのドライバーが良いと昨日書きましたが、クラブが及ぼす影響は他にもあります。例えばアイアンを手にした時、

スイング軌道が不安定な人
ミート率が悪い人
100がなかなか切れない人
練習場シングル
メンタルが弱い人
プレッシャーに弱い人
ザックリ、トップが出やすい人

もし、このどれかひとつでも当てはまるならば、できるだけやさしいクラブを使って下さい。

ヘッドが大きい
キャビティ構造(フェースの裏が凹んでいる)
ソールが幅広い
バンス角が強い

こういったクラブはスイートエリアが広くてミスに強いです。大きなヘッドは見た目に安心感があります。バンス角が強いアイアンはダフり強く、ダフっても距離が出ます。要するに、上記の要素を満たすと結果オーライが出やすくなりますし、ミスしても良い結果を得られます。誤解を恐れずに言うと、楽にボギーペースで回れない人は、やさし過ぎると感じるアイアンを使って下さい。

ピンG25

ピンG25 ヘッドが大きく、深いキャビティ、強いバンス角

アマチュアの中には「やさしいアイアンを使ったら」上達できない。難しいクラブを使った方が上手くなれると思っている人が少なからずいます。そして、そう思っている人の多くは、ミスに強い(スイートエリアが広い)やさしいアイアンを使ったら‥‥いいスイングした時と悪いスイングした時の見分けがつかないと思っています。

確かにその通りで、やさしいアイアンは芯を外してもヘッドがブレにくい(慣性モーメントが大きい)ので、ミスしてもミスが手に伝わりません。ミート率の善し悪しを確認するのはやさしくないです。

しかしそれを差し引いても、マーク金井は90を切れない人にはミスに強く、やさしいアイアンをお勧めしています。理由は単純、その方がスコアが良くなるだけでなく、スイングも確実に良くなってくるからです。

では、なぜやさしいを使うとスイングが良くなるのか?

それを解く鍵は難しいアイアンにあります。例えば、50年以上前から作られているマッスルバック。マッスルバックはヘッドが小さくて、慣性モーメントも非常に小さい。芯を喰った時の手応えは最高です、芯を外すとヘッドのブレが大きく、飛距離、方向性が悪くなります。加えてマッスルバックはヘッドの操作性が高いのでシャンクも出やすい。こんな難しいアイアンを90以上叩く人が使うと、こんなスパイラルに陥るのです。

美しいクラブは美しい球を打つのが難しい・・

美しいクラブは美しい球を打つのが難しい・・

芯に当たらないミスショットが続く

思い通りにボールが飛ばない

距離が出ない

芯に当てたくなる

クラブをしっかり振ることよりも

芯に当てることが優先される

難しいクラブを使うと、スイングの軌道や体の動きをチェックすることよりも芯に当てることに意識が向かうのです。結果、スイングの形(フォーム)を矯正するのが非常に難しくなるのです。

対して、やさしいクラブならば芯に当てたい欲が薄れていきます。ミスに対する許容範囲が広ければ、それだけでミート率の呪縛から解放されるのです。そして、当たるという安心感があれば、スイングの形(フォーム)を意識しながら練習できます。また、心理的に余裕ができればいろんな事を試せます。

ちなみに、やさしいクラブでもスイングの良し悪し、軌道のチェックは可能です。iPhoneやスマホで自分のスイングを自撮りすればいい。最近はスイングチェックのアプリが多数出ているので、これらを利用すれば、芯に当たるとか当たらないに関係なく、スイングを客観的に分析できます。そして、矯正したい場所が分かれば、それを自撮りしながら動きを矯正すれば良いのです。

マーク金井がゴルフを始めた40年前は、「2番アイアンが打てないとシングルになれない」なんてことがまとこしやかに言われてましたが、今、そんなことを言うプロは1人もいないでしょう。全米プロシニアを制した井戸木プロでさえ、アイアンは6番からです。クラブが変わればスイングが変わります。ゴルフは成功体験をたくさん重ねた方が、回り道しないで上達できるのです。
(▼▼)b

PS.マーク金井が設計したリンクスのSSアイアン。ゴルフクラシック10月号(只今発売中)、ではアマチュアのお助けクラブと高い評価をいただきました。見た目はかなり独特ですが、打てばやさしさが実感できます。ナイスショットが3発続けば、見た目の違和感は吹っ飛びます~。ユーティリティよりもやさしい4番、5番は1本売りもしてます~。

マーク金井の作ったSSアイアン↑写真をクリック


2013年09月01日フックフェースのドライバーはスライス矯正の特効薬になる!!

金曜日に続き、今日も千葉の市原エリアでゴルフをしています。台風が消滅したおかげで天気は恵まれましたが、暑いのなんの。マーク金井は日焼け対策で機能下着を着用してますが、日焼け止めを塗り忘れたために昨日も手先だけが激しく日焼けしました。とにかく忘れ物が多いマーク金井なんですが、ラウンド前にキャディバッグに欠かさず入れているのがサプリです。最近よく飲んでいるのがゴルフの‥‥

バーディラッシュ

ゼリー飲料なのに加え、ちょいと甘めの味が気に入っています。ラウンド中、疲れてちょっと甘い物がほしくなった時、気合いを入れたい時、足がつりそうな時にバッグから取り出して飲んでいます。メーカーのHPを見ると、欧米スポーツ界で注目の成分「ViNitrox(ビニトロックス)」に加え、バナナ1本分のエネルギーも入っているそうです。前半も後半も上がり3ホールぐらいの時、リフレッシュ効果を期待して飲んでいます。

さて、今日もクラブとスイングの関係について書きます。昨日、スライサーがスライスを矯正したいならば、極端なぐらいのフックフェースのドライバーを使うことを強くお勧めしました。強いフックフェースならば、インパクトでフェースが開きづらくなります。インパクトでフェースが開きづらい(インパクトでフェースが左を向きやすい)と、ボールの打ち出し方向が右になりません。結果、アウトサイド・インの軌道でスライス回転がかかる打ち方でも、右OBになるのを確実に減らせるからです。

P1040544

そして、強いフックフェースのドライバーにはスイングを良くする効果も期待できます。強いフックフェースのドライバーはインパクトでもフェースが左を向きやすい。実はここは極めて重要なポイントで、インパクトでフェースが左を向きやすいドライバーを使うと、ゴルファーのダウンスイングの軌道は劇的に変わるのです。

強いフックフェースのドライバー

アドレス、そしてインパクトでフェースが左を向きやすい

打球は狙いよりも左に飛び出しはじめる

左のOBが増える

構えた向きよりも右に打ち出したくなる

結果、インサイドから振り下ろす

こういうメカニズムでスイングが飛躍的に変わってくるのです。ちなみにスライサーがアウトサイド・インの軌道になるのは‥‥

ボールが狙いよりも右に飛び出してミスを連発

構えた向きよりも左に打ち出したくなる

結果、アウトサイド・インの軌道で打ってしまう

スライサーがアウトサイド・インの軌道になるのは、自分が打ちたい方向よりもボールが右に飛ぶのが嫌だからなのです。右に飛び出すのを嫌がった結果、ダウンで上半身の開きが早くなったり、手先でボールを捕まえたくなる‥‥。

結果、クラブの軌道はアウトサイド・インになるべくしてなるのです。ボールが右に飛び出すミスが出る限り、スライサーはアウトサイド・インの負のスパイラルから抜け出せすのが非常に難しくなるのです。対して、ボールを左に打ち出せるクラブを使えば、今度は左のミスに悩まされます。実は、これが非常に大事な経験で、左に飛ぶミスに悩まされてくると、ゴルファーはボールを右に打ち出したくなってきて、ダウンスイングのヘッド軌道がアウトサイドからインサイドに変わってくるのです。

スイングが先か? クラブ(道具)が先か?

ゴルファーの中には上手くなってからクラブを買い換えようとしたり、あえて難しいクラブを使った方が上達につながると思って入る人が少なからずいます。
もちろん、こういう思考で上達する人もいるでしょう。しかし、人間の行動形態から考えると、球筋を矯正したい場合、スイングを矯正しようとするよりもクラブでやるほうが合理的ですし、余計な回り道をしないですみます。そしてなにより、クラブで球筋を矯正した方が時間を短縮できるのです。

たかがクラブ、されどクラブ。

対処療法は良くないイメージがありますが、こと球筋の矯正については対処療法がもっともゴルファーにとって効果的な治療法なのです。大事なことなので繰り返しますが、スライスに悩んでいる人の場合、左にしか飛ばないクラブを使っているとスイングは絶対に変わります。頑固なアウトサイド・インのカット打ちは間違いない治せるのです。

(▼▼)b

PS.マーク金井が設計したリンクスのSSアイアン。ゴルフクラシック10月号(只今発売中)、ではアマチュアのお助けクラブと高い評価をいただきました。見た目はかなり独特ですが、打てばやさしさが実感できます。ナイスショットが3発続けば、見た目の違和感は吹っ飛びます~。ユーティリティよりもやさしい4番、5番は1本売りもしてます~。


2013年08月31日強いフックフェースのドライバーはスライス防止の特効薬!!

昨日も35度を超える中でゴルフをしてきました。千葉の市原エリアでプレーしてきましたが暑さで意識が朦朧。イーグルを捕ったかと思えば、次のホールではティショットを引っかけてOBからダボを叩く有り様。ジェットコースターのようなゴルフをしてしまい、ヘロヘロになりながらこのブログを只今書いています。

8月も終わるのにこんなに日焼けしました(笑)

8月も終わるのにこんなに日焼けしました(笑)

さて、今日のテーマはアンチスライス。スライスを軽減する方法についてじっくり説明しましょう。

大事なことなので繰り返しますが、ストレート弾道、フック弾道、そしてスライス弾道であれ、打球の打ち出し方向に最も影響が大きいのはインパクト時のフェース向きです。弾道計測器の進化でまず理解してほしいことがあります。それは、打球の打ち出し方向はインパクト時のフェース面の向きでほぼ決まるということ。昔はスイングの方向が打ち出し方向に影響が出ると言われてましたが、最近はインパクト時のフェース面の向きで決まることが分かってきました。弾道測定器によって、打球はクラブが動く方向(軌道)よりもフェース向きにより近い方向に飛び出すことが証明されました。

アイアンは75%
ドライバーは85%

の比率で、インパクト時のフェース向きが打ち出し方向に影響します。昨日のゴルフでもスライサーが右にOBを打つ時というのは、打ち出し方向がいきなりフェアウェイの右サイド。そこからボールにはスライス回転がかかってOBゾーンにボールが飛んで行きました。スライサーの場合、右にOBを打つ時は、打ち出し方向がフェアウェイ中央よりも右になっていることがほとんどでしょう。左のラフ方向に打ち出してスライスして右にOBを打つ人は‥‥ン滅多にいません。と言うことは、右にOBを打っている時というのはインパクトでフェースが開いてるわけです。

では、どうすればインパクトでフェースが開くのを矯正できるのか?

答えは簡単です。ドライバーならば極端なぐらいのフックフェースのクラブを使えばいいんです。当たり前過ぎて拍子抜けしたかも知れませんが、アドレスした時、フェースが目標方向(体の向き)よりも左を向いたクラブを使って下さい。構えた時にフェースが大きく左を向いていれば‥‥それだけでインパクトでフェースが開くのを防止できるからです。例えば、20年ほど前に発売された初代セイコーSヤード。このドライバーはフェース角(フェース向き)が

P1040543
なんと+3.5度。アドレスするとフェースは左のラフを向くぐらいになっていました。このため発売当初(1995年)は

「こんなドライバー、いったい誰が使うんだ!!」

と業界関係者、そしてプロ、上級者から酷評されてました。当時はスクエアフェースやオープンフェースのドライバーが「良いクラブ」と評価されていたからです。

しかし、いざ発売されると業界関係者の予想を裏切るかのように大ヒット。強いフックフェースのお陰で、多くのアマチュアがスライスと決別できたし、右曲がりの度合いが減ったことで飛距離が伸びたからです。マーク金井はクラブが大ヒットしたかどうかは、出荷本数や売れ行きだけ判断しません。ニセモノクラブ、関西風に言うと「パッチもん」のクラブが出れば、大ヒット商品だと定義付けてます。初代Sヤードに関して言うと、3つぐらいのメーカーがパッチもんを作っていましたし、それらがゴルフショップに並んでいました。

そして、初代Sヤードに負けず劣らずアンチスライスなクラブと言えば、キャロウェイの四角形ドライバー、FT-iQ(2009年)。これもフェース角は+2.5度と強いフックフェース。加えて、体積が460CCとルール最大級ながら‥‥

重心距離    30.8ミリ(非常に短い)
重心アングル  31.1度(非常に大きい)
重心深度    43ミリ(非常に深い)

マーク金井はこのFT-iQをコースで使ったら、1発目の打球は視界から消えました。センター方向に打つつもりでスイングしたのに、打球は3塁側のファールフライになったからです。このFT-iQは完全にスライサー御用達ドライバーで、とにかくボールを左に打ち出すことができます。

P1040534

「ユーザーがフックフェースを嫌う」ということもあって、最近のドライバーは強いフックフェースのドライバーをほとんど見かけません。しかしながら、本気でスライスを矯正したいのであれば、強いフックフェースのドライバーを使うことが一番の近道なんです。中古ショップに行けばFT-iQは数千円で購入可能です。

そして、強いフックフェースのドライバーにはスイングを良くする効果も期待できます。その理由は明日説明しましょう~。

(▼▼)b

PS.マーク金井が設計したリンクスのSSアイアン。ゴルフクラシック10月号(只今発売中)、ではアマチュアのお助けクラブと高い評価をいただきました。見た目はかなり独特ですが、打てばやさしさが実感できます。ナイスショットが3発続けば、見た目の違和感は吹っ飛びます~。ユーティリティよりもやさしい4番、5番は1本売りもしてます~。

ワイドソールだけれどバンス角がしっかりついている