マーク金井blog

2014年10月30日初心者、ビギナー向けのゴルフ場を作るのに必要なコンテンツとは!?

昨日の日本シリーズはソフトバンクが延長サヨナラホームランで3連勝。これで阪神との対戦成績は3勝1敗となり日本一に大手がかかりました。阪神は10回表に1死1、3塁で主砲ゴメスがダブルプレー。チャンスをつぶしたその直後に、1死1、2塁のピンチを背負い、パリーグ最多安打をマークした中村選手にライトに大きなホームランを打たれました。まさにピンチの後にチャンスあり、チャンスの後にピンチありをまざまざと証明したような試合でした。

BBbTJr6

写真はMSNニュースより転載

そんな日本シリーズが始まる5時間ほど前、マーク金井は阪神がサヨナラ負けすることを露とも知らず、ゴルフ業界を活性化するためのミーティングを神田のスタジオでやってました。人口構成同様、ゴルフ人口も逆ピラミッドになっていますが、この状態から抜け出すためには、新規ゴルファーの増加が不可欠です。加えて不可欠なのが、初めてゴルフを経験した初心者(ビギナー)が継続的にゴルフを楽しめる仕組み作りです。具体的には、ビギナー、初心者が楽しくプレーできるゴルフ場を作ることが、必要不可欠だと考えています。

7月25日のブログでも書きましたが、スノボ同様、ゴルフは初心者にはまったくと言っていいほどやさしくありません。スノボもゴルフも初心者の時は、思ったことがまったく出来ませんし、楽しいことよりも辛いことの方が多いからです。特にゴルフの場合は、ミスショットをすると大抵は、さらに打ちづらい場所にボールが飛んでしまいます。結果、ますますミスが出やすくなって、プレーを続けるのが困難になるからです。

 

 では、どんなゴルフ場を作ったら、初心者(ビギナー)を楽しめるのか?

 

スノボ同様、ゴルフにもコースによって難易度が異なります。ゴルフの場合はフェアウェイが広くて、できるだけ平坦なコース、そして距離も短めな方が初心者が安心してプレーできます。そして、もうひとつのポイントが9ホールのゴルフ場。ゴルフは18ホールがひとつの単位になっていますが、初心者にとって18ホールは長丁場過ぎます。プレーに慣れてくるまでは9ホールの方がちょうどいいです。それを考えると、9ホールだけのコースの方が適していますし、9ホールのコースは総じて空いて初心者(ビギナー)にも気軽にプレーできる環境が整っています。

 

そしてゴルフ場側にぜひとも用意してもらいたいのが、初心者(ビギナー)がゴルフを楽しめるスコアカードです。ゴルフは1ホールづつスコアをつけるものだと思われがちですが、ストロークプレーだけがゴルフの競技方法ではありません。実はいろんなプレー方法があって、ざっと上げると

 

・マッチプレー(対戦相手と1ホールごとの勝負、スコアは付けない)
・ストロークプレー(1ホールづつのスコアを付ける)
・ステーブルフォード(1ホールごとに点数を付けるが、スコアは付けない)

 

ストロークプレーはすべてのショットを記録します。このため、ミスショットが続くと取り返せません。加えて、ホールアウトしなくてはならないので初心者(ビギナー)の場合、トラブルに巻き込まれると、ホールアウトするのにものすごく時間がかかりますし、スコアもものすごく悪くなります。言い換えると、ストロークプレーというのは初心者(ビギナー)向けのプレー(競技)ではなくて、中上級者向けのプレー(競技)です。

 

対して、日本ではあまりポピュラーではありませんが、英国、米国、オーストラリアではステーブルフォードはプレーを楽しんでいるゴルファーが結構います。結構います。具体的な競技方法は‥‥一般的には‥‥

ダブルボギー以上、0点、
ボギー1点、
パー2点、
バーディー3点、
イーグルが4点(もしくは5点)

 とホール毎にスコアを付けます。ストロークプレーは数字が少ない方が好成績になるのに対して、ステーブルフォードは数字が多い方が好成績となります。ボウリングと同じように加点方式の競技です。

 

この競技方式だと、ダブルボギー以上ならば一律同じ点数になるように設定されているため、どんな大叩きをも恐れず意欲的、攻撃的なプレーをすることができます。また、大叩きをすると加点がありません。ダボ以上の時点でボールをピックアップしてもいいので、スロープレーを防げます。また、トラブルがトラブルを招くという悲惨な状況にも追い込まれないために、初心者(ビギナー)がミスに対する恐怖心が大きくなるのを防げます。

 

ステーブルフォードはいわば、人間とではなくコース(ホール)とマッチプレーするような競技です。そして各ホールごとでプレーが独立しているため、前のホールでの失敗をひきずらずにすむという精神的なメリットもあります。このため、英国や豪州ではアマチュアゴルフを中心に現在でも人気が高く、また、攻撃的なゴルフを楽しめるメリットもあるのです。

 

初心者の場合、1ホールで大叩きすることが多々ありますが、ステーブルフォードの場合は大叩きが大叩きになりません。加えて、ダブルボギー以上は0点なので、トリプルボギーを叩いた時点でそのホールを正々堂々とギブアップできます。ギブアップしてもプレーがちゃんと成立するのは、初心者(ビギナー)にとって計り知れないメリットがあるのです。

 

ゴルフ場にステーブルフォードのスコアカードが完備され、そしてゴルフ場がステーブルフォードのプレーを推奨すれば、コースをなんら改造することなくても、初心者向けコースが完成します。これはゴルフ場にとってもメリットが大きいです。初心者向けコースを作るのにかかる予算はスコアカード代だけですから。ゴルフの場合、競技方法を変えるだけで、ほとんどのゴルフ場は初心者向けコースを作れるのです。

 

日本では馴染みのないステーブルフォードですが、かつては日本ツアーで正式競技としてありました。PGAでもステーブルフォードのツアー競技をやっていたことがありました。カップのサイズを大きくしたりすることで初心者(ビギナー)がプレーしやすくするのもアリですが、ステーブルフォードのような競技を普及させることができると、初心者(ビギナー)はゴルフの楽しみを味わいやすくなるでしょう。

 

そんなマーク金井の超私的なアイデアを知っていたとは到底思えませんが、スコア管理アプリのYOURGOLFでは、ステーブルフォードでもスコア管理ができるようになっています。ファウンダーの藤野さんも豪州でステーブルフォードでプレーすることを知り、その面白さを自分で作ったスコア管理アプリに反映したそうです~。

写真 1 (19)

写真 2 (16)

写真 3 (13)

(▼▼)b


 

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

人気のアナライズオリジナルゴルフシューズ再入荷!

sh00002-300x300 (1)

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年10月29日パー5のホールで大叩きしないとっておきの方法とは!?

昨日は兵庫県のチェリーヒルズGCで、プレーしながらのタイアップの撮影と貸切りコンペのトークショーに出演してきました。R・トレント・ジョーンズJrが設計したコースは、谷と池、バンカーがこれでもかってぐらい配され、グリーンはポテトチップさながらのアンジュレーション。グリーンの傾斜が強いために、オンしたボールがグリーンからこぼれ落ちたり、ロングパットではグリーン上にラインがないこともしばしば。アメリカンスタイルのコースは点と点をつながないとスコアメイクできないことを、存分に思い知らされました。

10405446_10202110780610917_5567382111640012580_n

そして、チェリーヒルズを象徴するのがパー5のレイアウト。設計者のトレント・ジョーンズ氏は

「ゴルフは野外でするチェスゲーム」

と言ってますが、まさにそんな感じです。マーク金井はプリンスコースとキングコースをプレーしましたが、いずれのパー5も距離はそれほど長くありません。バックティからだと‥‥

プリンス2番 527y(強い打ち下ろし)
    9番 468y(打ち上げ)
キング 3番 501y(軽い打ち上げ)
    7番 461y(打ち上げ)

ドライバーが250y以上飛べば、いずれも距離的に2オンが狙えます。しかし、グリーン回りは非常にタイトで、谷あり、池あり、バンカーあり。もちろんOBゾーンも迫っています。2オンに失敗すればダボ以上叩くようなホールばかりです。パー5のセカンドは危険ですが、成功すればスコアの報酬があるベストルートと、安全なパーやボギールートが明確にあるのです。どのルートを選ぶかはゴルファーの技量と考え方次第ですが、セカンド地点に立つと、トレントジョーンズ氏と知恵比べをしているような気分になります。

ちなみにマーク金井は‥‥

2番 527y ではセカンドをPW、残り110yをAWで5mに3オン
9番 468y ではセカンドを7I、残り100yをSWで8mに3オン
3番 501y ではセカンドを7I、残り130yを9Iで6mに3オン
7番 461y ではセカンドをUT、残り70yをSWで5mに3オン

img_hole_02

img_hole_09

img_hole_03

img_hole_07

 

キングの7番ホールを除いて100~130y残る地点に刻みました。理由は単純。このゾーンが一番フェアウェイが広く、ライもフラット。そしてこの距離から打てばスピンかしっかりかかり、距離感も出しやすいからです。ちなみに7番だけはグリーン回りがコーラの瓶のようにキュッと細くなってません。右サイドに縦長のバンカーはありますが、花道が開けていたのでUTで打ちました。セカンドを大胆に刻むことで、トレントジョーンズ氏の罠に引っかからないようにしたのです。

 

パー5で2打でグリーン近くに運べたり、2オンできたりするとすごく気持ちいいです。
ゴルフの醍醐味を大いに味わえますが、失敗するとその代償はとてつもなく大きくなります。トレントジョーンズ氏のコース設計はまさにそうで、数ヤード曲がっただけでOBになったり、1ヤード距離が足りなかっただけでアゴの高いバンカーにボールが突き刺さり、
ボギーすら取らせてくれません。2オンを狙って失敗すると、ダボやトリプル、ダブルパーも出ます。そして、困ったことにほぼほぼのナイスショットを打っているにも関わらず、最悪の結果を招くことにもなるのです。

 

では、パー5はセカンドで刻めば大叩きしないのか?

ただ刻むだけではダメです。セカンドで大事なことはレイアップ。3打目で得意な距離までちゃんと飛ばすことが求められます。2オンを狙って失敗するのと同じくらい避けたいのがセカンドでチョロを打たないこと。セカンドでチョロして50yとか100yとかしか飛んでないと、3打目で150y以上残ります。そうなると、3打目のショットで必要以上にプレッシャーがかかり、それが大叩きを招く原因になるのです。

 

 ホールの距離によっても異なりますが、2打目で求められるのは3打目の残り距離が100~130yになるぐらいまでの距離をちゃんと打つこと。野球の世界に例えるならば、パー5の2打目は送りバントやヒットエンドランと同じ。ランナーを2塁に進めることができるとワンヒットで得点を狙えるのと同じで、ゴルフの場合、3打目がショートアイアンやウエッジで狙える所にちゃんと運ぶ。これが確実にできると、3打目に余計なプレッシャーがかかりませんし、余計なプレッシャーがかからない分だけパーオンする確率が上がります。

野球の世界では2番バッターの役割が大事だと言われてますが、パー5も2打目の役割が非常に大事なんです。パー5の2打目というのはスコアに直接影響が出なさそうに見えますが、2打目を上手くつなげると大叩きすることを確実に減らせますし、平均スコアも確実に良くなってくるのです~。

(▼▼)b

11月2日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

人気のアナライズオリジナルゴルフシューズ再入荷!

sh00002-300x300 (1)

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年10月27日プロゴルフトーナメントのギャラリー数を増やすための、超私的な具体案!!

先週のブリヂストンオープンは小田孔明選手が14アンダーで、今季ツアー2勝目を挙げました。これにより藤田寛之選手を抜いて賞金ランキングトップに立ちました。現在の賞金獲得額は約1億600万円です。女子ツアー、「NOBUTA GROUP マスターズGCレディス」は大山志保選手が17アンダーで優勝。賞金ランキングトップのアン・ソンジュ選手は2打差の2位に入って、現在の獲得賞金額は約1億4800万円です。

男子ツアーは千葉エリアで2週続けての開催。女子も先週は千葉県開催だったこともあり、ブリヂストンオープンでのギャラリー数は前週の日本オープンほど多くありませんでした。それに対して、野球の日本シリーズはどうでしょう。甲子園球場というマンモススタジアムでの開催ということもあって、連日4万5000人を越えています。野球とゴルフを比較するのはかなり酷な感じもしますが、観客数がここまで違うと、ゴルフは「観るスポーツ」としては、野球やサッカーにとうてい適いません。ちなみにスペインサッカーではR・マドリードとバルセロナの試合ではスタジアムに8万人を越える人が入ります。

106996_600400

写真はGDOより転載 記事は写真をクリック

野球やサッカーに比べると「見る」という観点では、ゴルフは圧倒的に不利なのは否めません。競技方式を考えると、同じ場所にとどまって観ることが難しいし、野球やサッカーのように巨大なスタンドを作ることは非常に難しいからです。マスターズや全米オープン、米ツアーでは毎日2万人を軽く越えるギャラリーが入りますが、これは非常に希有な例なので国内ツアーではお手本にはならないと思います。

 では、ゴルフは観るスポーツとしては成立しないのか?

野球やサッカーと同じぐらい人を集めるのは難しいと思いますが、1日のギャラリー数を安定して5000人~1万人くらいまで増やすことは可能でしょう。

ゴルフの場合、実際にプレーをしている人は600~900万人ぐらいだと言われています。例えば、少なく見積もって700万人いるとしましょう。

その内の1%だと7万人
その内の0.1%だと7000人

と言うことは、ゴルファーの1%がトーナメントを観に来てくれれば、4日間で7万人。ゴルフをやっている人の1%の人が友達1人を連れてきてくれれば、4日間で14万人もの人がトーナメント会場に足を運んでくれることになります。

 

と言うことは、ゴルファーの0.1%がゴルフをしない友達一人を連れてトーナメントを観にきてくれれば、4日間で1万4000人もの人がトーナメント会場に足を運んでくれることになります。野球もサッカーもそうですが、スポーツ観戦は1人よりも2人の方が楽しめることを考えれば、ゴルフ観戦でも2人以上の方が楽しいと思います。加えて、ゴルフ観戦は車で向かうことが多いことを考えると、2人で観に行くことは一石二鳥的な所があるので問題ないと思います。

 

そしてここからがポイントですが、トーナメント会場ではゴルフを始めるきっかけをプレゼントして欲しい。キャップでもいいし、グローブでもいいし。ゴルフボールでもいい。何か、ゴルフを始めるきっかけがもらえれば、ゴルフをしないギャラリーがゴルフを始める可能性が出てきます。また、トーナメントを観ることでゴルフを始めたくなる人も出てくるでしょう。そうです、ゴルフトーナメントはゴルフを人口を増やす、絶好の機会にもなるとマーク金井は考えています。

もうひとつのアイデアは、プロが自らファンクラブを作り、自分のファンの人達にトーナメントに来てもらう。トーナメント主催者がギャラリーを募るのではなくて、選手自らがファンを募るのです。ミュージシャンやアイドルのライブ活動と同じく、プレーヤー(選手)が自分自身でギャラリーを集めるわけです。

 

プロスポーツなんだからそこまでやらなくてもいいと言う意見もあるでしょう。プロ選手はいいプレーをするのは本業。営業活動をするなんて本末転倒という意見もあるでしょう。もちろん、プレーだけでギャラリーがたくさん集まるならば、選手が観客動員をする必要はありません。しかし、同じプロスポーツでもボクシングは選手が観客動員もすれば、選手がチケットも売ります。演劇もしかり、かなり有名な役者さんでも観客動員のためにテレビ出演しますし、いろんなイベントに顔を出しています。イベント(トーナメント)集客のために、出演者はあらゆる努力を尽くします。ゴルフトーナメントも興行だと考えれば、出場選手が集客することは大いにアリだと思います。

 

SNSが普及したことで、いろんな人がいろんな人とコミュニケーションが取れるようになりました。実際、欧米ツアープロはTwitter、FBを上手く活用し、自分のファンを増やしています。国内男子プロも塚田好宣選手、今野康晴選手はSNSでファンを増やしています。これがもっともっと選手間で広がってくれば、例えば、1人の選手が10人のギャラリーを集客できれば、それでも1人1000人以上のギャラリーが増えます。

P1080068

今野プロのツイッターページ

 

プロスポーツをどう定義するかは意見の分かれる所ですが、田淵幸一さんの名言、

魅せて勝つのがプロ!!!!!

魅せる(見せる)ためにはギャラリーが必要不可欠なことを考えると、いいプレーを心がけるのと同じぐらい、選手自身がギャラリーを増やす地味な努力も必要だと思います~。

(▼▼)b

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

人気のアナライズオリジナルゴルフシューズ再入荷!

sh00002-300x300 (1)

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年10月26日プロゴルファーがファンを魅了(獲得)する格好の場所とは!?

金曜日は千葉で4番目に作られた京葉カントリーでゴルフをしてきました。開場は昭和34年12月。昭和34年と言えばミニ(クラシックミニ)が登場した年で、今から55年前。55年前に作られたコースは松林にセパレーツされ、コースコンディションも素晴らしかったです。2005~2009年には女子ツアー、「クリスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」を開催し、ベントの2グリーンは転がりが実にスムーズでした。林間コースですが適度なアップダウンがあるので、いろんなショットも楽しめます。1回プレーしただけで、マーク金井はメンバーになりたくてウズウズしています。

1382087_10202089324394525_958373301428049670_n

そして、京葉カントリーのすぐそばには袖ヶ浦カントリー袖ヶ浦コース。ラウンド終了後、ブリヂストンオープンをサクッと取材させていただきました。主催ブリヂストンの粋な計らいでカメラマンとして登録させていただいき、練習場で写真と動画撮影。一眼レフではなくiPhoneで撮影してきました(笑)

10574268_10202090347420100_4649503482869827199_n

10421472_10202090346980089_1502055110176144565_n

招待選手のブラント・スネデガー選手は練習場の左端打席でボールを打ってましたが、最後の1球を打ち終えるや、それまで使っていたグローブを脱ぎ、キャディバッグの中から油性マジックを取り出してグローブに自らサイン。間近で熱心に彼のスイングを見ていた男性ゴルファーにサラッと、そのグローブをプレゼントして練習場を立ち去りました。その時、誰かともなく拍手がおこりましたが、これぞ「魅せるプロ」。その一連の行動は手慣れた感じで、とってつけた感がまったくありません。日頃からファンを大事にしていることが伝わってきました。

10703717_10202090447862611_6288581092364613888_n

10383087_10202090447742608_5444792270853373865_n

スネデガー選手は昨日、9番終了時点で棄権(体調不良)しましたが、少なくとも金曜日に彼を見たギャラリーはグローブをもらった人も、もらっていない人も彼のファンになったことでしょう。数日前、TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド~」にゲスト出演されていた元阪神タイガースの田淵幸一さんが、

「プロとは魅せて勝つ」こと!!

とおっしゃってましたが、これはプロ野球に限りません。サッカーしかり、ゴルフしかりだと思います。

スネデガー選手に比べると、日本選手は黙々とボールを打っている選手、もしくは選手同士で会話したり、キャディや関係者と会話している選手が目立ちます。練習場ですから何をやってもいいわけですが、スネデガー選手に比べるとギャラリーにファンサービスが物足りなく感じました。日本人はシャイで照れ屋なところがあるとはいえ、これはちょっと勿体ない。見物客がいるのに何もしていないのを見ると、小山薫堂さん的に一人突っ込みしたくなってしまいます。

そこで今回のエントリーはプロゴルファーがファンを魅了(獲得)する格好の場所について、かなり超私的に書いてみたいと思います。

マーク金井はライブ会場に足を運ぶこと多く、プロ野球観戦、スポーツ観戦、そしてしょっちゅう舞台(お芝居)を見ています。もちろんすべて有料です。その料金は2000円~1万5000円。テレビと違ってコストがかかりますし、現地に足を運ぶ必要があります。ゴルフトーナメントもしかりで、ギャラリーは時間をかけて現地に向かい、入場料を数千円払ってトーナメント会場に足を運びます。そして、お代はすべて先払いです。

ゴルフの場合、野球やサッカーと違ってフィールドが非常に広いですし、ある選手を追いかけると他の選手を見ることはほとんどできません。数多くの選手をウオッチするには、
ギャラリースタンドで観戦するか、もしくは練習場へ行くか、練習グリーンで観戦することになります。言い換えると、ファンを魅了(獲得)しやすいのは、練習場か練習グリーンとなります。

では、どんな風に練習すれば多くのファンを魅了(獲得)しやすいのか?

すでに有名選手ならば、スネデガー選手のように普通に練習し、その後にグローブにサインして渡したりするのがいいでしょう。練習グリーンでパットの練習をしているならば、その後にサインをしてあげたり、パット練習で使ったボールをプレゼントするのもいいかと思います。プロ野球の場合、ファールボールをスタンドに投げ入れてますが、これと同じことをすれば、それだけでもギャラリーは嬉しくなります。

 では、有名選手でない場合は、どうすればいいのか?

選手にとってはかなり抵抗があるかも知れませんが、できるだけ有名な選手のそばで練習することです。これは芸能プロダクションの社長のアドバイスをヒントしてのことですが、芸能界の場合、新人を売り出す場合、すでに有名な人と抱き合わせでテレビ出演させたり、映画やドラマ、舞台に出させるそうです。すでに売れている人のそばにいれば、そばにいることで目に止まります。それが何度かつづけば、知らず知らずの内に知名度、認知度が上がるというわけです。

ブリヂストンオープンの練習場では、一番右端の打席で池田勇太選手がボールを打ってました。その左どなりには米国から参戦しているD.オー選手が練習してました。現在賞金ランクは38位で、全米アマでもベスト4に輝いている選手です。マーク金井は初めて生でスイングを見ましたが、スイングの完成度が高さに驚きました。池田勇太選手のとなりで練習してくれたおかげでオー選手を知ることができ、これからは注目していきたい選手になりました。

どこで練習するかは個人の自由です。しかし、ファンを魅了(獲得)するためには、まず自分を知ってもらうこと。それを考えると、トーナメント会場の練習場というのはボールを打つ場所であると同時に、格好の自己アピールの場でもあることは間違いないでしょう~。

(▼▼)b

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

人気のアナライズオリジナルゴルフシューズ再入荷!

sh00002-300x300 (1)

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年10月24日シャフトを試打する時に必ずチェックしたいポイントとは!?

久しぶりに風邪を引き、そして季節の変わり目と言うこともあって喘息の発作が出ました。まあいつものことなので、いつものように吸引&点滴をしていただき、いつでもどこでもクラブやシャフトの試打ができるように身体のコンディションは整えています(笑)

11377_10202086611566706_6595051485577918617_n

昨日はエリートグリップさんのグリップをテスト。

10482747_10202086986456078_1896377180003268458_n10698576_10202086227157096_5712326637300891215_n

そして新しいシャフトブランド、シンカグラファイトのLOOPというシャフトを神田のスタジオでガッツリ試打しました。高弾性素材をふんだんに使っているシャフトなんですが、実際に打ってみるとタイミングが取りやすく仕上がってました。高弾性シャフトにありがちなシャープ過ぎる挙動がないので、1発目か芯を喰い、イメージ通りの弾道が打てました。試打シャフトが45.5インチでしたが、マーク金井的には46インチとか46.5インチぐらいで使いたくなるシャフトで、長尺にしてもタイミングが取りやすく感じました。アナライズでもシンカグラファイトさんのLOOPシャフトの販売を予定しているので、近々、46か46.5でテストしてみたいと思います。

1234528_10202086322919490_6393802499555611859_n10289811_859354094088799_8907394030715001710_n

 

マーク金井は年間100本以上のシャフトをテストしていますが、こだわっているポイントがいくつかあります。そこで今回はシャフトを試打する時に、必ずチェックしておきたいポイントについて説明しましょう。

新しいシャフトを試打する時は‥‥

・シャフトのスペック、剛性分布を先に調べない
・ワッグルして硬さを確認
・シャフトをねじってトルクを確認

 

マーク金井はスペック(数値)おたくだと思われがちですが、実は、テストする時にはスペックを意図的に調べません。スペックを先に知ってしまうと先入観にとらわれるからです。クラブの試打でもそうですが、先入観があると、その先入観に縛られてしまい、評価を見誤る危険があるからです。フレックスに関しても「自分はS」という風に決めつけず、用意されたシャフトはすべて打ちます。昨日試打したLOOPシャフトにしても、RからXまですべて打ちました。

P1080030

そしてシャフトを試打する時は、できるだけヘッドはエースクラブ(普段使っているクラブ)にします。例えば、ドライバー用シャフトならば初代グローレで打ちます。あまり打ったことがないヘッドで新しいシャフトを試打した場合、クラブの挙動がヘッドによるものなのか、シャフトによるものなのかをジャッジするのが難しいからです。ですので、、ヘッド(クラブ)を試打する時は、シャフトをできるだけエースシャフト(普段使っているシャフト)にします。これにより、ヘッドの違いをかなり正確にジャッジできます。

P1060456

試打した時にまずチェックしているのはタイミングの取りやすさ。タイミング良く切り返せるのかどうかはほぼ1発目で決まり、そしてタイミングが取りやすいシャフトというのは1発目から芯を喰います。言い換えると、1発目からタイミング良く切り返せるシャフト、そして1発目から芯を喰うシャフトというのは、その人と相性が良いシャフトと言えるでしょう。逆に言うと、数発打たないとタイミングが取れないシャフト、数発打たないと芯を喰わないシャフトというのは、その人と相性が良くないと思って間違いないでしょう。これに加え、マーク金井がシャフトを試打する場合は、どんな風にスイングしたらシャフトの性能が引き出せるかもチェックしています。例えば、叩いた方が距離が出るのか、ゆったり振った方がシャフトのしなり戻りが安定するのか等々を、ボールを打ちながら探っています。

しなり戻りに関しては、しなり戻るスピードもチェックしています。一般的にはしなり戻りが速いシャフトの方がヘッドの加速感を味わえ、捕まりやすくなります。対して、しなり戻りが速くない(遅い)シャフトはヘッドの加速感が少なく、捕まり過ぎません。こう書くとしなり戻りが速い方が高性能のような感じがするかも知れませんが、しなり戻りが速くない(遅い)シャフトにもメリットがあります。しなり戻りが速くない(遅い)シャフトは叩きにいった時に挙動が安定し、叩いた時に弾道が安定します。しっかり叩きたい人や、力んだ時に弾道を安定させたい人は、しなり戻りが速くない(遅い)シャフトの方がイメージ通りの弾道を打てます。

次にチェックするのが捕まり具合。捕まり具合はシャフト先端側の硬さが影響し、一般的には先端側が硬い方が捕まりづらく(引っかかりづらく)、先端側が軟らかい方が捕まりやすく(右に飛びづらく)なります。昨日試打したLOOPシャフトの場合、メーカーの意図通り、ブラックバージョンの方が捕まりづらく(引っかかりづらく)、ブルーバージョンの方が捕まりやすく(右に飛びづらく)なっていました。

シャフトが変われば、同じヘッドのドライバーでも振り心地がガラッと変わるだけでなく、飛距離、方向安定性もガラッと変わることがめずらしくありません。ヘッドの性能を生かすも殺すもシャフトだと言っても過言ではないので、これからはますますゴルファーとシャフトの相性は大事になってくるでしょう~。

(▼▼)b

10月26日

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ 個人レッスン

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を個人レッスンします。料金は15000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

11月2日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

人気のアナライズオリジナルゴルフシューズ再入荷!

sh00002-300x300 (1)

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header