マーク金井blog

2014年09月03日テーラーメイド「グローレF」ドライバーの超私的試打インプレ!!

昨日、9月2日は数多くのゴルフメディアが横浜カントリークラブ(神奈川県)に集まりました。他でもありません、テーラーメイドの新商品「グローレF」シリーズの記者発表&試打ラウンドが開催されていたからです。もちろん、マーク金井にも招待状が届き、横浜CCに行ってきました。プレゼンはクラブハウスで行われ、契約プロである、青木功プロ、尾崎直道プロ、そして東尾理子プロもコメンテーターとして出席。テーラーメイドの意気込みが並々ならぬものであることが伝わってきました。「グローレF」はグローレの三代目的な感じがしてましたが、実はグローレと併売される兄弟モデルで、

 

写真 1 (8)

 

対象ユーザーは、「プレミアム・アスリート」。

 

写真 2 (6)

 

 

グローレFは2代目グローレと併売~

グローレFは2代目グローレと併売~

メインターゲットは50歳代で、今なお上達思考が強いベテラン中上級ゴルファーです。グローレというと「ゼクシオ」のライバルモデルという位置づけですが、「グローレF」に関して言えば、ゼクシオじゃちょっと物足りないゴルファー向けに作られています。すでにシニアツアーと女子ツアーでは、このグローレFは市販する前から使用率ナンバーワンになっています。

そこで今回のエントリーは「グローレF」の超私的な試打インプレッション。グローレと名前が付くドライバーはこれで4作目で、

初代グローレ(チタン鍛造フェース+チタンボディ)
グローレリザーブ(カーボンフェース+チタンボディ)
2代目グローレ(カーボンフェース+チタンボディ)
グローレ F(チタン鍛造フェース+チタンボディ)

P1070505

これでみても分かるように、グローレFは初代を踏襲した構造。テーラーメイドが大々的にメリットをアピールしたカーボンフェースを止めて、初代同様、鍛造フェースに戻りました。ヘッド色も初代同様、ホワイト。初代はつや消しの白ヘッドでしたが、グローレFは光沢感がある白ヘッド。つやがあるだけで高級感が増しています。ヘッド形状に関しては、

初代グローレはオーソドックスな丸形でやさしい顔つき
グローレFはやや洋なし形状でシャープな顔つき

では、肝心の性能はどうなのか?

メーカー側のコンセプトは

写真 4 (1)

・スピードポケット(フェースの反発向上)
・ドローバイアス(捕まりの良さ)
・フィーリング(打感、打音の良さ)

スピードポケットとはソールに入ったスリットのことですが、これは初代グローレにはありませんでした。最近のテーラーメイドのクラブに入っている構造ですが、これがグローレFに追加されています。これによりインパクト音がやや低くなり、フェースの弾き感が増しています。対して初代グローレのインパクト音はカキーンという金属音です。どちらが好きかは好みが分かれますが、ヘッドスピードが遅めの人は初代の金属音が好まれ、ヘッドスピードがある程度早い人(44m/s以上)の人は、グローレFの方が好まれそうな感じがします。

ドローバイアスに関しては、試打した感じでは初代グローレとグローレFは大きな差がない感じがします。どちらもテーラーメイドの中では捕まりが良いですが、他社の、ものすごく捕まるドライバー(極端に重心距離が短く、重心アングルが24度以上)に比べると、捕まり過ぎないからです。捕まりに関しては、どちらもニュートラルな感じがします。ただし、フェース向きについては初代とグローレFとでは明らかに設計が異なり、ノーマルポジションだと、

初代グローレはフックフェース
グローレFはスクエアフェース

P1070499

 

この違いを考えると、グローレFは初代よりもアスリートゴルファーを意識しているのが窺い知れます。そして、設計コンセプトの違いはリアルロフトにもあって、

初代グローレはリアルロフトが多め、グローレFはリアルロフトが少なめ

マーク金井は初代グローレの9.5度を使ってますが、これのリアルロフトは10.5~11度。対して、グローレFの10度のリアルロフトは10.5度前後。この違いを考えると、グローレFは初代よりもアスリートゴルファーを意識しているのが明らかです。

シャフトについては、初代もグローレFもヘッドに比べるとアンダースペックです。総重量を軽くするために、軽くて軟らかいシャフトが純正シャフトとして装着されいます。グローレFではシャフトが2種類ラインアップされていますが、アスリートゴルファーが使うには物足りないでしょう。

ちなみに、マーク金井はフジクラのスピーダーエボリューション569を装着してテストしました。イメージキャラクターの尾崎直道プロもスピーダーエボリューションを装着して使っています。スピーダーエボリューションもグローレFも基本色は白とブルー。スピーダーエボリューションを装着すると色のマッチングがすこぶる良くて、純正シャフトより格好良く見えます。

初代グローレは見た瞬間に使いたくなるドライバーでしたが、今回のグローレFも見た瞬間に打ちたくなる、衝動買いしたくドライバーです。初代との違いは微細ですが、グローレFの方がよりアスリートライクに仕上がり、そしてスクエアフェースで洋なし形状なのでフッカー好みと言えるでしょう。

ヘッドの特性を考えると、ドライバーのヘッドスピードが42~48m/sぐらいの人にぴったりなドライバーです。ハイロフトの12度をチョイスすればヘッドスピード40m/s前後のゴルファーにも最適弾道が打てるように仕上がっています。

初代グローレとグローレFは顔つきがシャープなドライバー。顔が良くなって、飛距離性能もスピードポケット効果で初代よりも少しアップしていることを考えると、この秋のヒット商品になりそうな予感がします~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

 


2014年09月01日自戒の意味を込めて、河川敷コースでスコアメイクするためのセオリーとは!!

先週の男子ツアー、「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント 2014」は藤田寛之プロが最終日に7アンダーのスコアを叩き出し、通算12アンダーでホールアウト。リャン・ウェンチョン(中国)プロも、通算12アンダーでホールアウトしたのでプレーオフに突入。プレーオフは5ホールにも及び、藤田プロが今季2勝目を地元福岡で達成しました。女子ツアー、「ニトリレディスゴルフトーナメント」は、2日目を終えてトップだった申智愛(韓国)プロが最終日も「70」とスコアを伸ばし、通算8アンダーで逃げ切り優勝。これで今シーズン3勝目を挙げ、賞金女王争いに絡んできました。

103255_600400

写真はGDOから転載 記事は写真をクリック

男女ツアーが盛り上がっている最中、マーク金井はゴルフパートーナーが主催する競技会「第1回ゴルフパートナーカップ全国アマチュアNO.1決定戦」の予選会に出場してました。場所はMMTツアーで開催された都内、赤羽ゴルフ倶楽部。MMTと違ってこの大会は18ホール競技。特にクラブ制限はありませんが(14本以内)、昨日は10本でプレーしました。手引きカートではなく担いでプレーするので、クラブを減らした方が体の負担が減るからです(笑)。

10644938_10201814444242693_3972146712612603146_nc01_img01

結果はというと1打差で予選落ち(21人中、4位)です。予選通過は3位まででしたが、最終ホールでダボを叩いたのが敗因です。セカンドでグリーン左手前まで運びましたが、下り傾斜のグリーンに対してピンを狙い、アプローチがグリーンオーバー。4オン2パットをしでかし、予選通過に1打及びませんでした。

ゴルフの内容は出入りが激しくて、前半のアウトは池ポチャ2発。池に2発入れ、そこではパー(チップイン)とボギー(1パット)。他ではグリーン手前からザックリしてボギーを打ち、ロングで2メートルを沈めてバーディ-。前半は2オーバーとまずまずでした。

後半のインは素ダボ2発、1ボギー、1バーディーで4オーバー。ひとつめのダボは12番ロングの3打目(残り125y)をPWで打ってシャンク。これは完全な打ち損じ。4打目は手前にショートし、5打目を7mオーバーからの2パット。シャンクから負の連鎖が続きました。ボギーを打ったホールは、手前からのアプローチを3メートルショートして2パットです。インはペナルティを喰らう大きなミスはありませんでしたが、ウエッジでシャンクという交通事故、そして最終ホールでは下り斜面のアプローチの判断ミスでダボを叩きました。セルフの担ぎで18ホールをプレーするのは30年ぶり(笑)。体力不足も大いに痛感しました。

アウト
ー△ー○△ー△ーー39(パー37)
イン
ーー□ー○△ーー□39(パー35)

さて、今日のエントリーは河川敷コースでのプレーについて。赤羽は距離が総じて短めですが、フェアウェイの両サイドは池かOB。そして隣ホールに打ち込むとワンペナです。グリーンは高麗芝で砲台形状。ドッグレッグもほとんどありませんし、当たり前ですが、打ち上げ、打ち下ろしもありません。フェアウェイは多少起伏していますが、ほとんどは平坦なライから打てます。ティグラウンドは人工マットが敷いてあるので、練習場に近い感じです。

1507065_10201806561045618_6469827333248732093_n

ティグラウンドはほぼマット・・

 

そんな河川敷でスコアメイクするのに不可欠なセオリーは‥‥

・ティショットは飛距離よりも方向重視

MMTでローアマになった村上君(小学6年生)がまさにそうで、ティショットで必要なのは距離よりも方向。白ティからだと200~220yぐらいがベストポジション。逆に言うと、それ以上飛ぶと落とし所が狭くなり、ティショットで交通事故(トラブル)に巻き込まれる確率が高くなります。昨日、マーク金井はドライバーを振ったのは2ホールだけ。
残りはミニドライバーと19度のUTでティショットを打ちました。

・セカンドショットはオーバー厳禁

グリーンオーバーすると砲台グリーンで下り傾斜のアプローチが残ります。こうなると、かなり難易度の高いショットになり、上手く打ってもピンになかなか寄りません。ロブショットとか打とうとして失敗すると大叩きの原因にもなります。ピン位置によっても狙い所が変わりますが、ピン位置が奥でも、グリーンセンターまでの距離を打った方がスコアメイクしやすいです。昨日、マーク金井はセカンドでグリーンオーバーは1発もありませんでしたが、18番のアプローチを強気に打ってグリーンオーバ-。これで3オンが出来ずに4オン。3mのボギーパットはカップをかすめてダボを叩きました。

・アプローチはできるだけ転がす

ベントグリーンと違って、高麗グリーンはスピンが効きません。また、高く上げるとファースバウンドでボールが止まったり、転がったりと落下後のランが不安定です。対して、ロフトの少ないクラブで転がすと、ファーストバウンドで変な跳ね方がしづらく、距離感が一定になってきます。出だしの1番でティショットを池に打ち込みましたが、グリーン右手前の4打目のアプローチがチップしてパー。この時はPWで転がしました。

・ショートパットは奥の土手に当てて入れる

高麗グリーンは芝目の影響が強く、ベントに比べると転がりはスムーズでありません。
グリーンが重い分だけしっかり打つ距離感が求められます。そして、特に神経を使うのが
1m以内のショートパット。ベントグリーンならばラインに乗せてやればスルッと入ってくれますが、高麗の場合はインパクトが緩むとカップ際でボールが左右に切れたり、カップの縁にボールが止まってしまうことが多々あります。芝目の影響を受けないためには、
カップの奥の土手に当てるぐらいしっかり打つこと。しっかり打つのは勇気が求められますが、それを怖がるとショートパットをことごとく外すことになります。マーク金井は普段から高麗でプレーする機会が多いので、昨日は1m以内はすべて1パットでした。

 

当たり前過ぎて拍子抜けしたかも知れませんが、「河川敷のセオリー」は分かっている人は多いですが、分かっていても実践となるとなかなか簡単ではありません。例えば、2オンしそうなロングだと、ティショットで飛ばしたくなります。100y以内のセカンドだとピンを狙いたくなるからです。奥に外すせばフワッと上げるロブショットを打ちたくなるのがゴルファーの性(さが)です。昨日は最終ホールの3打目で「河川敷のセオリー」を無視したショットを選択し、それがダボにつながりました。アウトの池2発も距離を欲張って打ち込んでます。池に届かないクラブを選択してませんでした。

いいスコアが出た時には「なんでいいスコアが出たのか分からない」時が多々ありますが、
スコアが悪い時には「スコアを崩した理由」がちゃんとあります。今日のゴルフではそれが骨身に浸みて感じました~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

2014年08月31日物書き(ライター)目線でタブレットを超私的比較インプレッション!!

今週の男子ツアー、「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント 2014」は3日目を終えて、塚田好宣プロは通算4アンダーで24位タイ、今野康晴プロは通算2アンダーで39位タイ。最終日のジャンプアップを大いに期待したいと思っています。このブログがアップされる頃、マーク金井はゴルフパートーナーが主催する競技会に出ており、赤羽ゴルフクラブでラウンドしてます。MMTと違って今回は18ホール。この大会は特にクラブ制限はありませんが(14本以内)、恐らく9~10本ぐらいでプレーしているかと思います。手引きカートではなく担いでプレーするので、クラブを減らした方が体の負担が減るからです(笑)。

c01_txt01c01_img01

さて、ゴルフでは担ぎセルフプレーにはまっていますが、最近、デジタルガジェットではまっているのがタブレット。現在手持ちは3台あります。実は4台持ってましたが、最近、iPad miniを断捨離しました。

左手前がipadAir、右手前がThinkPad8、奥がサーフェースプロ3~

左手前がipadAir、右手前がThinkPad8、奥がサーフェースプロ3~

 

lenovo ThinkPad8(Windows8) 液晶8インチ
apple iPad Air(iOS) 液晶9.7インチ
Microsoft Surface Pro3(Windows8.1) 液晶12インチ

 

こうやって書き上げると、液晶の大きさが見事にちょびっとづつ違います。スリクソンの新しいZシリーズのような感じで3兄弟になっています。これはワザとで、どの大きさが使いやすいか比べたかったからです。では、重さはどうなのかというと‥‥

 

lenovo ThinkPad8(Windows8) 約430g
apple iPad Air(マックOS) 約478g
Microsoft Surface Pro3(Windows8.1) 約800g

 

液晶の大きさに比例して、サーフェースプロ3はかなり重めです。これはもうタブレットというよりはパソコンでしょう。この製品のキャッチコピーは

「これさえあれば何もいらない」

確かに、サーフェースプロ3はノートPC顔負けのハイスペック。何をしてもサクサク動いてくれますし、付属のタイプカバーを装着すれば完全にパソコンです。しかし、いかんせんサイズが大きくて、重い。手提げカバンに入れて持ち歩く気になれません。そして物書きにはハイスペックというよりはオーバースペック。ゴルフに例えるならば、ショートコースを回るのに、大きなキャディバッグにクラブを14本入れて持ち歩くような感じです。Windowsマシンなので、日頃使って入るノート(文書入力ソフト)「WZ EDITOR8」が使え、ATOKも使えるのは大助かりですが、タブレット本来の目的である手軽さがありません。なので、最近は使用頻度が減りつつあります。

 

続いて、lenovo ThinkPad8。こちらはサーフェースプロ3と対極でコンパクトサイズなのが魅力。液晶は8インチですが、ディスプレーは1920×1200と高精細表示。文字表示は小さくなりますが、画角が広いのが魅力です。こちらもWindowsマシンなので日頃使って入るノート(文書入力ソフト)「WZ EDITOR8」が使え、ATOKも使えます。サイズ的には申し分ありませんし、カバンに入れても重くありません。月刊ゴルフダイジェスト一冊分よりも軽いでしょう。メーカー純正のキーボードは少し大きめで、少し重めです。タイプしやすいが気に入ってますが、本体とキーボードのサイズがアンバランス。カバンに入れる時に収まりが良くありません。ゴルフに例えるならば、大きなキャディバッグにクラブが6本だけ入ってて、それで担いでプレーしているような感じです。なので、最近は使用頻度が減りつつあります。

 

そして、iPad Air。こちらはOSがWindowsではありません。「WZ EDITOR8」、ATOKも使えないので、文書作成、文字入力がいつものPCと同じ環境になりません。何かいいアプリはないかと探しつつ、「iテキスト」というアプリを入れてみたら、これが案外使い勝手がいいんです。マーク金井が文書作成で求めているのが‥‥

 

・フォントサイズ調整
・行間調整
・1行あたりの文字数指定
・総文字数計算

 

 

紙媒体向けに執筆する場合、その多くは1行あたりの文字数、行数指定、文字数指定があります。なので、書く時にあらかじめ文字数指定しておきたいのです。加えて行数、総文字数が分かりやすい方が執筆がスムーズに運びます。行間調整については完全に好みの問題で、行間がつまり気味のレイアウトが好きです。行間が空いたレイアウトだと、なんだか間延びした感じに見えてしまい、気持ち良く文書が打てません。原稿執筆でMacBookProの出番が少ないのは、文字を大きめに設定した時、Officeとかマック用のエディタソフトでは、行間を詰めた指定が上手くできないからです(もしもお勧めソフトがあったら教えて下さい)。

 

「iテキスト」を偶然見つけたおかげで、iPad Airがノートとしての使い勝手が一気にアップしました。そして、iPad Airの魅力はWi-Fiだけでなくモバイル回線が内蔵しているので、無線LANが飛んでなくてもインターネットにサクッとアクセスできます。回線が内蔵していないタブレットだといちいちiPhoneにデザリングする必要がありますが、iPad Airだとその手間が省けます。ひと手間省けるのはかなり魅力的で、原稿をメールで送ったり、SNSに記事を簡単にアップできます。

 

最後にキーボードに関してですが、一番サイズが大きいサーフェースプロ3はほぼPCと同じ感じでサクサク打てます。キーストロークが浅いのがちょっと気になりますが、キーが大きいのでミスタイプはほとんどありません。対して、ThinkPad8やiPad Airはサイズが小さい分だけ、PCに比べると打ちづらいです。長文を打つのには適しませんが、タブレット画面に出てくるソフトキーボードに比べたら、サクサク打てます。メールやちょっとした原稿を打ちたい時には、あった方が重宝しますね。

 

手前がサーフェースプロ3用、真ん中がThinkPad8用、奥がipadAir用のキーボード~

手前がサーフェースプロ3用、真ん中がThinkPad8用、奥がipadAir用のキーボード~

 

タブレットはPC未満、iPhone以上という位置付けなデジタルガジェットです。マーク金井はノートPCを持ち歩きたくないけれど、ちょっとした原稿をサクサク書きたいという目的、電子版の「紙と鉛筆」を常時携帯したくてタブレットをあれこれ衝動買いしています。そういう意味では、iPad Airは100点とまではいきませんが、80点を超えています。
今回購入したBelkinのキーボードはデザインに一目惚れして買いました。サイズが小さいわりには打ちやすいですが、エンターキーが横長。キー配置の1列分しかありません。普段使って入るThinkPadが2列分あるので、左手小指がしょっちゅう「」をタイプするのが困りもの。これからしばらくはiPad Air用のキーボードを衝動買いしそうです~(笑)。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

2014年08月29日進化したゴルフクラブを使いこなすためのコツとは!?

今週は久しぶりに男子ツアーが開催されています。「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント 2014」。正式名称がかなり長いですが、開催コースはおなじみの芥屋ゴルフ俱楽部(福岡県)。男子ツアーでは非常に珍しい高麗グリーンでの大会です。初日を終え、MMTに出場した塚田好宣プロは4アンダーで5位タイ、今野康晴プロは1アンダーで38位タイ。2人とも先週の赤羽で高麗グリーンを経験しているので、これから更にジャンプアップしていくでしょう。

10592879_10153114330577598_6954682839378389081_n

そしてマーク金井と言えば、またまたデジタルガジェットを衝動買い。今回、購入したのはiPad Air。タブレットはすでにSurfacePro3とThinkPad8を所有していますので、これで3台目。SoftBankのタブレット割というのが今月までと知り、あわててiPad Airを衝動買いしちゃいました。本体がめちゃくちゃ薄くて軽いこと、そして何よりもRetinaディスプレイがめちゃくちゃ綺麗なことが気に言っています。タブレットに関してはWi-Fiがなくても常時接続できるのが気に入りました。購入してまだ3日間した経っていませんが、これがタブレットのエースになっています。鞄に入れても気にならない重さはなんとも魅力的ですし、初代のiPadに比べると劇的な進化を遂げています。

10622726_10201797169090825_5348143934179294698_n

そして、進化といえあゴルフクラブもここ30年で劇的な進化を遂げています。30年前は男子プロでもドライバーの飛距離は250y前後でした。それが今では270y以上は当たり前。300y以上飛ぶプロも珍しくありません。男子プロに関して言えば、この30年で30y前後飛距離が伸びています。これはひとえに道具(クラブ、ボール)が進化によるものです。アナライズには30年前まで主流だったパーシモンドライバー(シャフトはスチール)がありますが、これを打つと如実に進化の度合を体感できます。マーク金井は今どきのドライバーで打つと260~270yぐらい飛びますが、パーシモンだとマン振りしても230y前後が精一杯です。クラブが進化したことで30~40yも飛距離の恩恵を受けています。

P1030994

ただし、進化したクラブの性能を引き出すには、性能を引き出せるスイングをする必要があります。そこで、今日のエントリーは進化したドライバーを上手く打ちこなすポイントについて説明します。

昔のパーシモンドライバーはヘッドが小さく、重心距離が短い
今どきのチタンドライバーはヘッドが大きく、重心距離が長い

昔と現在とでは重心距離が10mmぐらいことなります。結果、シャフトを軸にしてヘッドが回転しづらくなります。また、重心距離が長いクラブほど振り遅れると、インパクトでフェースが開き、スライスやプッシュアウトが出ます。

プロ、上級者はそれを無意識の打ちに理解してているから、進化したドライバーを打つ時は、道具(クラブ)に合わせたスイングをしています。具体的に言うと、今どきの進化したドライバー(大型ヘッドで重心距離が長いクラブ)は、

テークバックでフェースを開かないこと、
シャットフェースなトップを作ること

テークバックではフェースを開くのではなく、閉じる方向に回転させる感じです。ハーフバックの位置ではフェースは斜め45度よりも下を向く。今どきのドライバーはフェースが地面を向くぐらいな状態の方が、クラブの性能を引き出しやすくなるのです。

shut_slide03

そして、テークバックの途中でフェースをクルッと反転させて、空を向けていく。トップでフェースが空を向いた状態、これがシャットフェースです。今どきのドライバーはトップでシャットフェースになっている方が、クラブの性能を引き出しやすくなるのです。

シャットフェースなトップというのは、かつては「引っかかる」「チーピンが出る」と言われてました。そしてシャットフェースだと球がコントロールできないとも言われてました。確かに、昔のクラブ(重心距離が短い)ならば、これは当てはまります。しかし、今どきのクラブ(重心距離が長い)は、シャットフェースの方が、クラブの動きをコントロールしやすいし、クラブの性能を引き出せるのです。

IMG_0031-1024x768

進化は変化
変化は進化

 

クラブが変わればスイングのセオリーも変わります。そして、クラブが変われば理想的なスイングも変わってくるのです~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

2014年08月28日進化したゴルフクラブはプロ、上級者ほどメリットが大きい!!

昨日は雨の合間を縫って赤羽で薄暮ハーフプレーしてきました。プレー後は、ALSアイスバケツにチャレンジ。ALSの治療法が早く見つかることを願って頭から氷水を被りました。もちろん、わずかですが寄付もさせていただきたく思っています。

safe_image (2) 156038_10201797899469084_7983051798797205408_n

さて、赤羽での薄暮ハーフはしょちゅうやっていますが、今週からはアウトコースをプレーしています。インコースはすでに50回以上プレーしていますが、アウトはこれで3回目ぐらい。赤羽のアウトは出だしの2ホールがユニーク。右サイドに土手がある関係で、ティグラウンドのすぐ前にはネットが張り出し、フェアウェイの左サイドしかボールを打ち出せません(右サイドに打ち出すとボールはネットに直撃)。このため、フェードヒッターには打ちやすい反面、ドローヒッターには非常に打ちづらくなっています。

10457903_10201788560155607_1558807697102105454_n

そして、4番ホールの右サイドにはピンジャパンの本社を見渡すことができます。昨日のブログでも書きましたが、ピンは他のメーカーに比べると、モデルチェンジのサイクルが長めで、この4年間で新しい出したドライバーは8モデル。これはテーラーメイドやキャロウェイの半分以下。もっとも少ないと言っても、1年に2モデルのペースで新製品を市場投入しています。最近では、G30が9月に市場投入される予定です。

2014-08-20 07.43.12

G30ドライバー 9/5発売!

さて、今日のエントリーもクラブのゴルフクラブの進化の行方、そして進化したゴルフクラブのメリット、デメリットについてです。

大事なことなので繰り返しますが、ゴルフクラブは‥‥

やさしい=打ちやすいと限りません
ミスに強い=振りやすいも限りません

これがゴルフクラブの真実です。ゴルフクラブはやさしく作ろうするほど、ミスに強く作ろうとするほどヘッドが大きくなります。大きい方が見た目に安心感があるだけでなく、
ヘッドの慣性モーメントを大きくできるからです。

昔のパーシモンドライバーはヘッドが小さく、慣性モーメントは2000gcm2前後
今どきのチタンドライバーはヘッドが大きく、慣性モーメントは4200gcm2以上

昔と現在とでは慣性モーメントの数値は2倍以上になっており、これによりミスヒットしてもヘッドがブレにくく、ヘッドがブレにくい分だけ、飛距離性能、方向性安定性がアップしているのです。

ただし、ヘッドが大きくなるほどに一般的には、重心距離が長くなり、スイートスポット位置(芯の位置)がシャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなります。

テニスラケットの場合、打球面が大きくても小さくても芯はシャフトの軸線上にあります。しかし、ゴルフクラブはそうではありません。ゴルフクラブは構造上、シャフトの軸線から外れた位置にヘッドが付いているため、重心位置もシャフトの軸線から外れています。そして、一般にはヘッドが大きくなるほど(進化するほど)、重心位置がシャフトの軸線から外れる度合が大きくなるのです。

重心距離は数値が大きくなるほど、シャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなり、多くのゴルファーは打ちづらく感じるのです。対して、重心距離がゼロに近づくほど、多くのゴルファーは打ちやすく感じます。シャフトの軸線上に芯があった方がスイングした時に抵抗が少なくなることと、振り遅れづらくなるからだと思われます。アナライズには、重心距離がほぼゼロのドライバーがありますが、アマチュアゴルファーにこれを振ってもらうと90%以上のゴルファーは「振りやすい」「打ちやすい」と言います。また、スライサーの場合、重心距離がほぼゼロのドライバーを振るとスライスの度合が確実に軽減されてきます。

では、なぜメーカーは「やさしいけれど、振りづらい」大型ドライバーを作るのか?

ヘッド慣性モーメントを大きくすると(重心距離を長くすると)、やさしいだけではなく、実は飛距離性能にも少なからず影響が出ます。ヘッド慣性モーメントを大きい(重心距離が長い)ほど、同じヘッド重量だと、ボール初速が上がりやすく、その分だけ飛距離アップを狙えるのです。

なので、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーを上手く使いこなせれば、道具(クラブ)で飛距離アップを狙えます。ピンのG30もそうで、このドライバーはヘッドが重いのに加え、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)。飛びの要素がちゃんと盛り込まれているから、飛ぶのです。

ただし、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーは打ちこなすのに技術が求められます。昔の重心距離の短いドライバーと同じ打ち方では、振り遅れやすくなって、本来の性能を引き出すことはできません。プロ、上級者はそれを無意識の打ちに理解しえているから、進化したドライバーを打つ時は、道具(クラブ)に合わせたスイングをしています。対して、初心者やヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)を上手く使いこなせないアマチュアの場合、進化したドライバーを使っても性能をフルに引き出しづらくなります。ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーは、振り遅れやすいし、ヘッドが返りづらいからです。

次回は、進化したドライバーを上手く打ちこなすポイントについて説明しましょう~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header