マーク金井blog

2016年04月03日超私的に一刀両断、アイアン用シャフトはスチールとカーボン、どちらがいいのか!?

4月に入ったというのに、桜が開花宣言したというのに関東エリアは肌寒い日が続いています。マーク金井は先週金曜日(4月1日)で今シーズンのスノボをシーズンアウトしましたが、ここまで冷え込んでいるとまたスノボに行きたくなってしまいます(笑)。

13709_10204840236045597_7983805118527766367_n

 

マスターズがいよいよ来週に迫ってきましたが、その前に嬉しいニュースが飛び込んできました。

 

米女子ツアー、メジャー第1戦となるANAインビテーショナル(昔のナビスコ選手権)で、宮里藍プロが2日目を終え、レキシ-・トンプソンと並んでトップタイで決勝ラウンドを迎えます。12年から優勝のない宮里プロがが首位で2日目を終えるのは4シーズンぶりだそうです。

137987_600400

写真はGDOより転載、撮影はJJ田辺、GDOの記事は写真をクリック

 

その宮里プロですが、最近、アイアンのシャフトをカーボンに戻しています。T島もブログで書いてますが、昨年秋からドライバーをブリヂストンゴルフJGRドライバーに変更。アイアンは軟鉄鍛造のJGRフォージドアイアン。どちらもヘッドがやや大きめで、ドライバーに関しては重心距離がやや長め(ブリヂストンの中では)。フェースをシャットに使う藍プロと非常に相性がいいギアを使っています。

jgr_driver_mainjgr_forged_main

 

 加えて注目されているのが、アイアンのシャフト。

 

それまで藍プロは90g台の軽量スチールを使っていましたが、現在は60g台のカーボンシャフトを装着しています。素材がスチールからカーボンに変わり、重量も約30g軽くなっています。ちなみに、藍プロもアマチュア時代はアイアンもカーボンでした。

AD-65Type2_color1

宮里藍はグラファイトデザインのツアーAD AD60のR  MJカラーを使っているようだ

 

藍プロがシャフトを変えたことで、アイアン用のカーボンシャフトが注目を浴びることは間違いないでしょう。そこで今回のテーマは、アイアン用シャフトについてです。

 

 

現在、アイアン用シャフトはスチール、軽量スチール、そしてカーボンシャフトがあります。市販クラブの多くは、軽量スチールが装着されたモデルと、カーボンシャフトが装着されたモデルを選べるようになっています。市販アイアンに装着されるシャフトに関しては、軽量スチールはカーボンに比べて重く、カーボンは軽量スチールに比べて軽いモノが装着されています。

 

アイアン用シャフトでのスチールとカーボン。

 

スチールの方が曲がらない、スチールの方が距離感が安定すると思っているゴルファーが少なからずいます。カーボンは飛ぶけど距離がバラつくと思っているゴルファーも少なくありません。また、「スチールを使った方が上達できる」と思っているゴルファーもいます。だからでしょう。

 

スチール=中上級者向け、スチール=アスリート向け
 カーボン=初心者向け、カーボン=非アスリート向け

 

というジャンル分けをしている人もいます。しかしながら、これはまったくの都市伝説です。現在においては、素材の違いによって距離感の精度が異なることはまずありません。
また素材の違いによって上達の進捗が変わることもありません。スチールを使っても距離がバラつきやすい人は距離がバラつき、カーボンを使っても距離感が良い人は距離が良いままです。

 

 では、スチールとカーボン。どちらの方がアイアン用シャフトとして適しているのか?

 

結論から先に言うと、現段階ではどちらも適しています。どちらかが、一方的にアドバンテージ(ディスアドバンテージ)はありません。もしもどちらか一方にアドバンテージがあるのならば、アドバンテージがない方のシャフトは淘汰されます。例えば、ドライバー用、FW用のシャフトを思い出して下さい。マーク金井がゴルフを始めた頃、40年前はドライバー用はスチールとカーボンが併売されていました。しかし、現在はどうでしょう。ドライバーにスチールシャフトを装着する人はまずいません。アマチュアのみならず、男子プロもすべてカーボンシャフトを装着しています。

 

対して、アイアン用シャフトはスチールとカーボンの両方が使われています。両方が使われる理由は、どちらにもメリット(デメリット)があり、どちからが圧倒的に優位なシャフトになっていないからです。

 

 では、スチールとカーボンとでは何が違うのか?

 

一番の違いは素材の比重で、スチールは重いシャフトを作りやすく、カーボンは軽いシャフトを作りやすいこと。そして、スチールは重いシャフト(100g以上)を作った時の方がメリットが大きくなり、カーボンは軽いシャフト(100g以下)を作った方がメリットが大きくなります。まずは、この違いを理解して下さい。この違いをちゃんと理解しておかないと、アイアン用のシャフト選びを勘違いしやすくなります。

 

この続きは次回、じっくり説明しましょう~。

 

(▼▼)b

ゴルフの竪琴売れています!!

tategoto2016

テレビショッピングで人気のストレッチパッドも合わせてお求め下さい

ac00033 (2)

マーク金井ブログ更新していますアイアン用シャフト、カーボンとスチールどっちがいいの?http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=15620

マーク金井のアナライズさんの投稿 2016年4月3日


2016年04月01日超私的な大放言~、2017年に発売されるゴルフクラブを大予想!!!!

今日は4月1日。誰が決めたか分りませんがエイプリルフールということで、おおっぴらに嘘をつける日です。でも、嘘の特性だと思いますが、嘘をつくのは簡単なことではありません。リアル(事実)は見たままのことを言えばいいだけですが、信じてもらえる嘘をつくためにはストーリーを考えなくてはならないからです。その典型がお芝居や小説。見たままのこことを演じたり、書くことに比べて、嘘の世界を演じたり、書いたりするのには、かなりの情報量とセンス、そしてウイットが求められます。

 

そして嘘には2つの嘘があると思います。ついて良い嘘とついてはいけない嘘です。

 

 前者は人を楽しませる(幸福)にする嘘、後者は人を悲しませる(不幸)にする嘘です。どうせ嘘をつくなら、ストーリー性があって、人を楽しませる嘘をつきたいモノです。

 

なので、今日はゴルフ界がワクワクドキドキする嘘を正々堂々とつきます(笑)。

61QcGhVzaqL._SL1000_

ゴルフ界は参入者が少なくなるのに歯止めをかけるべく、道具の規制緩和が大々的に行われるでしょう。これまでパターしか認められなかったセンターシャフトのクラブが2017年からルール適合になります。ゴルフ場、ゴルフ練習場がセンターシャフトを「ルール適合」にする運動を大々的に興し、USGA、R&Aがルール改正に踏み切りました。これにより、クラブメーカーの予測によると、センターシャフトのドライバー、センターシャフトのアイアンを使うと、初心者はもとよりアベレージゴルファーの18ホールの平均スコアは、平均5打以上良くなるそうです。センターシャフトのクラブを使うと、アマチュアの目標は100切りから90切りに変わるとも言われています。

12718074_10204627598209784_6014103528635469971_n

 

 

新製品については、一番注目されるのがカーボンアイアン。

 

テーラーメイドのカーボン複合ドライバー、M1、M2が大ヒットしたことでカーボンの注目度が高まり、それを受けて登場したのがカーボンヘッドアイアン。ヘッドの種類は2種類。ひとつはヘッドそのものがカーボン素材、ソール部分に金属素材が採用されたモデル。もうひとつは、ヘッドは金属素材で、カーボンフェースが採用されたモデル。18年前に、ゼクシオはチタンフェースアイアンで登場しましたが、チタンよりもカーボンは比重の軽い素材。これにより、アイアンの設計の自由度が増します。そして、カーボンアイアンの魅力は何と言っても飛距離性能。

 

 7番アイアンで比較すると、

金属フェースよりもカーボンフェースの方が10ヤード以上飛びます!!!!!

 

フェースがカーボン素材になるとどこで打っても「ラフからフライヤーを打った」時のように低スピン弾道になります。通常の7番アイアンのスピン量は6000回転前後なのに対して、カーボンフェースのスピン量は3000回転前後。スピンが3000回転減ることで、7番でもドライバーような放物線弾道で飛ばせます。加えて、アイアンでも低スピン弾道が打てるのでアゲンストの風でも飛距離が落ちません。もちろんスピンが減ればグリーンに止まりづらくなりますが、1ヤードでも飛距離を伸ばしたいゴルファー、シニア層、女性にとっては、カーボンアイアン、カーボンフェースアイアンはまさに画期的なアイアンです。

 

そして、ボールも新たなルールが生まれす。野球ではアマチュアは金属バットを使えますが、プロは金属バットは使えません。木のバットだけです。この考え方がゴルフでも採用され、プロゴルファーはこれまで通りのボールを使い、アマチュアゴルファーは高反発ボールがルール適合となります。これにより、プロとアマチュアの飛距離格差が縮小されるようになります。

item_red-k_01

高反発ボールで人気の飛匠

クラブについては使用制限が14本以内だったのが、日本国内に限り9本以内になります。電車で移動するゴルファーのことを考慮し、クラブの本数を減らすことが決定しました。正式に9本以内になるのは2020年ですが、ゴルフ場では9本以内でプレーするゴルファーに対して、プレー料金を一律1000円割り引くことが決定しております。また、目土袋を持ってプレーするゴルファーはもれなく昼食と昼ビールが無料になります。

11329994_10203198702488284_2568897030500973319_n

エイプリルフールということで、調子に乗って好き勝手なことばかり書きました。もちろんこれらは本当の事ではありません。本当のことではないので嘘と言えば嘘ですが、こんな嘘が本当になってくれば、ゴルフは今よりもっと楽しくなりますし、今よりもっと新規ゴルファーを増やせると思います~。

 

(▼▼)b

こちらまだまにあいます

4月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

tategoto2016


2016年03月31日超私的な提案、ゴルフもオフシーズンを作った方が、確実に上達できる理由とは!?

本日まで旧価格で それ以降値上げしちゃいます

マジックマリガンフェアウェイウッド

メッチャ好評です!!!がお値段が上がっちゃいます

bnr_store_mulligan_fw (1)

そして

マジックマリガンユーティリティ

bnr_store_mulligan_ut

アナライズシャフトW60、W65

top_sf15_black

4月1日から値上げします!!

ご購入を検討されている方は、お早めに!!

(注文殺到のため、納品にはお時間をいただきます)


 

今年もあっというまに3ヶ月が経過し、今日は3月31日。プロ野球は開幕、昨日は神宮球場にて初観戦。ヤクルトとの第二戦は中盤に大量失点し、終わってみれば8対4で大敗。これで通算成績は3勝2敗。明日の先発は、開幕投手を務めたメッセンジャーです。今日勝って、同一カード勝ち越しを決めてほしいものです。

 

12294684_10204823666991381_839739580854539855_n

 

プロ野球はこれから10月まで続きますが、ペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズが終われば、シーズンオフになります。約5ヶ月間はシーズンオフとなり、公式戦はありません。ゴルフもしかり。国内男子ツアーは試合数が減ったこともあって、12月中旬から4月中旬までの間は試合がありません。野球と同じぐらいシーズンオフの期間があります。

 

さて、このシーズンオフ。前回のブログでも書きましたが、我々アマチュアにもシーズンオフがあった方が良いのではないかと最近感じてます。北海道、東北、北陸エリアといった雪が多いエリアでは、ゴルフにもシーズンオフがあります。対して、それ以外のエリアでは年中ゴルフを楽しめます。だからでしょう。雪が多いエリアを除き、ゴルフでシーズンオフを意図的に作っているアマチュアはそう多くありません。

 

12801167_947086612035160_2617300141542148351_n

北海道の名門コース、桂ゴルフ倶楽部

 

月イチゴルファーの場合も、年間を通して月イチのペースでコースに出ていると思いますが、もしも本格的に上手くなりたいならば、ゴルフを年中するのではなくて、シーズンスポーツにしてしまうこと。例えば、北海道のゴルファーのようにに、シーズンインとシーズンオフの時間を作ってしまうのです。年に12回ゴルフに行く予算があるのならば、半年で12回行く。これで月イチゴルファーから月2ゴルファーになれます。

 

オフシーズンを作ると、上達にブレーキがかかると思うかもしれませんが、実は、そんなことはありません。マーク金井はスノボに熱中してますが、それでも4月中旬から12月下旬までは一切スノボをしてません。シーズンオフが約9ヶ月もあります。しかしながら、9ヶ月休んだあとでも、感覚が鈍っているのは最初の1回目ぐらい。2回目以降は昨年と同じぐらいに滑ることができ、そこからレッスンを受けるとスキルアップを目指せます。たった3ヶ月しか滑ることができませんが、3ヶ月の間の密度を上げると、確実にスキルアップできます。

1914393_10204369474116843_4845905453224426769_n

ゴルフもしかり。シーズンオフの時期を作ることで、ゴルフをやる(やれる)時期にゴルフ場に行く回数を増やす。長期分散ではなく、短期集中型にすることでシーズン中はゴルフに行く(行ける)機会を増やしましょう。これだけで、月イチゴルファーならば、月2ゴルファーになってスキルアップ、スコアアップしやすくなります。

 

加えて、スノボを本格的にやるようになって分ったのですが、シーズンインとシーズンオフがあると、シーズンインがすごく新鮮になります。マンネリに陥ることも防止できるのです。

 

それだけではありません。スノボと違って、ゴルフにおいてはシーズンオフを設定することで、実はもうひとつ大きなメリットがあります。

 

それは、、、、、

 がっつりスイング改造ができることです。アマチュアゴルファーならば、誰しもひとつやふたつはスイングで変えたい部分があるはず。その変えたい部分を変えるのにうってつけなのがシーズンオフなのです。

 

 

月イチゴルファーにとってのラウンドは、プロにとっての試合のようなもの。コンペやプライベートのラウンドでは、いいスコアを出したくてプレーしているはずです。なので、シーズンインの間にスイング改造をしていても、いざ、コースに出るとスイングが元に戻ってしまいやすいのです。

 

対して、例えば3ヶ月間シーズンオフと定めてコースに出るのを控えれば、スイング改造をみっちりできます。手前味噌ですが、ゴルフの竪琴やスーパーシャットくんを使って自撮りしながら素振りしたり、部屋の中でスポンジボールを打ったりするのを続ければ、新しいスイングを身体に染みこませることができるのです。スノボだとシーズンオフは何も出来ませんが、ゴルフにおいてはシーズンオフ(コースに出ない期間)はスイング作りにうってつけの期間となるのです。

 

tategoto_slide01

shut_slide02 (1)

 

スノボと違って、ゴルフは自宅の中でもスイング作りに励めます。それにシーズンオフと決めた期間であっても、練習場でボールを打つこともできます。超私的なアドバイスですが、ゴルフはコースに出ない期間(オフシーズン)をわざと作った方が、アマチュアは上達が近くなると思います~。

(▼▼)b


 

4月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

ではまた明日


2016年03月30日超私的な提案、月一ゴルファーが劇的に上手くなるゴルフ上達法とは!?

今月いっぱいです!お急ぎ下さいな

マジックマリガンフェアウェイウッド

bnr_store_mulligan_fw (1)

アナライズシャフトW60、W65

top_sf15_black

販売再開

4月1日から値上げします!!

ご購入を検討されている方は、お早めに!!

(注文殺到のため、納品にはお時間をいただきます)

 

昨日火曜日は、インターネットラジオ、ソラトニワ、「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア日。ゲストは落語家の立川談慶師匠と、カメラマンの佐古裕久さん。佐古さんが縁で談慶師匠と知り合うことができ、それがご縁でラジオのゲスト出演を快諾いただきました。談慶師匠はゴルフをまったくやりませんが、身体つきはマッチョなスポーツ選手。ボディビルで鍛え上げた身体はアスリートそのもでした。

12063527_10204814260396222_462557651315479067_n

談慶師匠には、ゴルフのコンペのスピーチに役立つ話し方を伺うとともに、稽古と練習の違いについてもじっくり話を伺いました。ネタを覚えるのもスイングを覚えるのも一緒だと思ったからです。

プロ野球の開幕に合わせるかのように、東京はすっかり春の陽気になりました。恒例のスノボもいよいよ今週金曜日が最後になりそうです。今シーズはほぼ週2回のペースで新幹線でガーラ湯沢に出かけ、毎回、2時間30分滑ってました。今年で丸3年スノボをやりましたが、昨年はバッジテストの2級を取得、今年は1級を取得できました。55歳から本格的に始めたシニアボーダーですが、ガーラ湯沢の石川コーチのおかげで回り道せず上達できました。スノボを始めてからというもの、今まで苦手だった寒い冬が、大好きな季節になっています。

1422472_10204252633395898_1156956878870391265_n

そしてスノボを本格的に始めて分ったことがあります。それは、上達のプロセスです。スノボに行くと言うと、大抵の人は朝から夕方まで滑ります。対して、マーク金井は午前中しか滑りません。普通の人の半分です。その代わりに、週に2回のペースでスノボをやり続けます。週1回で5時間滑るのではなくて、週2回で5時時間滑ります。実は、これが上達への近道、1級合格の近道だったのです。説明するまでもありませんが、人間が集中できる時間は2時間ほど。それを考えると2時間30分というのは練習にちょうど良い時間です。加えて、週に1度よりも週に2度の方が、インターバルが短い。インターバルが短い方が、身体が新しいスキル(技術)を身に付けやすくなるのです。石川コーチも、「週1回でスキルアップは難しく、現状維持が精一杯。スキルアップには週2回以上が必要」だとおっしゃってました。

 

ゴルフもしかり。もしも月イチゴルファーが本気で上達を目指すならば、ぜひとも試してほしいことがあります。それは脱月イチゴルファーになることです。ゴルフはお金がかかるスポーツです。予算的(時間的)に月に1度ぐらいしかコースに出られないアマチュアゴルファーが多いと思いますが、もしも、本気で上達を目指すならば脱月イチを実践してみて下さい。

 

具体的に言うと、脱月イチを目指すのにトライして欲しいのは、ゴルフを年中するのではなくて、シーズンスポーツにしてしまうこと。例えば、北海道の人のように、シーズンインとシーズンオフの時間を作ってしまうのです。年に12回ゴルフに行く予算があるのならば、半年で12回行く。これで月イチゴルファーから月2ゴルファーになれます。冬にスノボをやって下さいという意味ではありません。

 

例えば、プロ野球選手はペナントレース中はゴルフのオフシーズン。プロ野球選手は冬場がゴルフのオンシーズンです。冬場だけとか、夏場だけゴルフをするのも大いにあり。とにかく、ゴルフをやらない時期を作ることで、ゴルフをやる(やれる)時期にゴルフ場に行く回数を増やす。短期集中型にすることでシーズン中はゴルフに行く(行ける)機会を増やしましょう。これだけで、月イチゴルファーならば、月2ゴルファーになるだけでスコアアップしやすくなります。

 

そして、理想は月イチゴルファーから週イチゴルファーになること。その方法は2つあります。ひとつはゴルフをするシーズンを3ヶ月に絞る。3ヶ月に絞れば、月イチゴルファーも週イチゴルファーになれます。もうひとつは一回のプレーを18ホールではなくて、9ホールに減らす。こうすれば月イチゴルファーも週2ゴルファーになれます。スノボもゴルフもプレーのインターバルが短くなるほど、上達のチャンスが増えてきます。ちなみに、マーク金井は18ホールプレーすることは非常に少なく、ほとんどが薄暮で9ホールのみです。

12243486_10204104391609946_7006363726270051488_n

 

スノボを本格的にやるようになって分ったのですが、シーズンインとシーズンオフがあると、シーズンインがすごく新鮮になります。また、シーズンアウトがあるので、毎年の目標設定もかなり具体的になります。

 

ゴルフにおいてはシーズンオフを設定することで、実はもうひとつ大きなメリットがあります。それについては、次回、じっくり説明したいと思います~。

 

(▼▼)b

こちらまだ間に合います

4月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


2016年03月28日トップでのシャフトクロス、オーバースイングを矯正するとっておきの練習法とは!?

 

昨日は地元大阪の練習場、井高野ゴルフセンターでフィッティングセミナーを実施してきました。朝9時から夕方4時過ぎまで、ほぼ休みなしで悩めるアマチュアのスイングを一人一人拝見し、ゴルフクラブも一人一人じっくりと拝見してきまた。井高野GSは3階立てで180打席で230ヤードの大型練習場。日曜日と言うこともあって、朝9時の時点ですでに満員御礼。クラブハウス内にはインショップでゴルフパートナーが入り、打席待ちの間に、クラブをじっくりと吟味できるようになっています。

10399713_10204788048580943_1486998152454822689_n

マーク金井は大阪市内で生まれ、小学校2年生から大学卒業まで吹田市に住んでました。大学生の頃は大学のゴルフ同好会に入っていたのですが、その時、指定練習場になっていたのが、この井高野GSだったのです。34年ぶりに井高野GSに戻ってきたわけですが、当時も今も変わっていないことがあります。

12400716_10204788048500941_5102324888678148191_n

それはアマチュアのスイングです。34年前は、ドライバーは木製ヘッドのパーシモンが主流で、当時、ホンマゴルフのエキストラ90というドライバーを使ってました。今、井高野GCでパーシモンドライバーはひとりも使ってませんが、スイングは昔とほとんど変わっていません。スライスに悩んでいる人の多くは、フォローで左ひじが引けています。また、球筋が安定していない人の多くは、トップでシャフトクロスになっていたり、オーバースイングになっています。クラブは劇的に進化しているにもかかわらず、アマチュアのスイングは34年前も現在も、大きな変化はありません。同じ悩みを抱えたままで一生懸命ボールを打っています。

419jT2O7t3L._SX425_

では、クラブが劇的に変わったにもかかわらず、なぜ30年以上たってもアマチュアのスイングは変わらないのか?

 

いくつか理由がありますが、アマチュアの多くはテークバックを勘違いしてます。テークバックの前半でヘッドをインに引き過ぎていたり、フェースを開いてしまう癖があります。実は、この2つの動作が入ってしまうほどに、トップでシャフトクロスになったり、オーバースイングになってしまいやすいのです。

 

89f7b5c6d2b2086e3c609b565178ce95-e1369631305761

テークバックの前半でヘッドをインサイドに上げ過ぎると、テークバック後半ではその反作用で手と腕をグイッと担ぎ上げる動作が入ります(担ぎ上げないとトップの位置にクラブがこないから)。この担ぎ上げる動作が入るほどにシャフトクロスやオーバースイングになってしまいやすいのです。また、テークバック前半でフェースを開く度合いが大きいと、左手首が甲側に折れ、左手首が甲側に折れるほどにトップが緩んで、シャフトクロスやオーバースイングになってしまいやすくなるのです。

そして、もうひとつ大きな理由があります。

それは、ゴルフスイングを行う時、ゴルフボールが止まっていることにあります。野球やテニス、卓球などと違って、ゴルフは動いているボールを打ちません。止まっているボールを打ちます。実は、これが厄介で、ボールが止まっていると、テークバックでいくらでも時間を使えます。時間を使えるほどにゴルファーが余計な動きをしやすくなり、余計な動きをするほどにシャフトクロスやオーバースイングを導くことになるのです。

 

では、どうすればトップのシャフトクロス、オーバースイングを解消できるのか?

 

今回のフィッティングセミナーの受講者にもシャフトクロスやオーバースイングに悩んでいるアマチュアが何人もいましたが、その人達は「トップを小さくしよう」と意識したり、「シャフトクロスにならないようにコンパクトに上げようと」意識しています。しかし、これらを意識しても、トップの形はほどんど変わっていません。小さくまとめようとしても、小さくならないのです。意識を変えただけでは、スイングは中々変わらないのが現実です。

そんな悩めるゴルファーに勧めたドリルは、ボールを3個縦にならべて、それを歩きながら打ってもらうというドリル。ボールの手前にヘッドを置き、最初に素振りを1回してもらい、それから前に歩きながら3発続けて打ってもらいます。手にするクラブは7番アイアンです。

このドリルのポイントは1回づつスイングして4回スイングするのではなく、4回のスイングをひとつの動作としてやってもらうことです。歩くことでテークバックに使える時間が、今までよりもかなり短くなります。また、続けて打つためには次の動作を考えながら動くことになるため、これまでよりも早いタイミングでダウンスイングを始めることにもなるのです。

この連続打ちをすると、テークバックの時間が無意識に短縮され、その結果、テークバック後半で余計な動きができません(そんなことをしたら、連続して素早く打てません)。結果、シャフトクロスになっている人はシャフトクロスしづらくなりますし、オーバースイングになっている人は、知らず知らずの内にトップがコンパクトになります。

もうひとつお勧めしたいのが、トップとフィニッシュの間を何度も往復する連続素振り。これはドライバーでも練習できます。アドレスしてテークバックしてフィニッシュまで振り切ったら、フィニッシュ位置から間髪入れずにクラブを引き戻してテークバック。そして、フィニッシュまで一気に振り抜く。トップとフィニッシュの間を何度も何度も休まずに往復すると、シャフトクロスの度合い、オーバースイングの度合いは確実に減ります。こちらも、テークバックで使える時間が短縮されるため、無駄な動きがを入れることができなくなるからです。

練習場でアマチュアゴルファーの姿を見てると、すべての人が一生懸命ボールを打っていますが、一生懸命になり過ぎるあまり、スイングが変化するような練習をしている人はまずいません。自分のやりたい方法でボールを一生懸命打って、結果(スイング)を変えようとしています。気持ちはすごく分かりますが、同じ方法を繰り返すだけでは、いくら頑張ってもスイングを劇的に変えるのは、困難極まりのです~。


アナライズからお知らせ

マジックマリガンフェアウェイウッド

bnr_store_mulligan_fw (1)

アナライズシャフトW60、W65

top_sf15_black

販売再開

4月1日から値上げします!!

ご購入を検討されている方は、お早めに!!

(注文殺到のため、納品にはお時間をいただきます)


 

4月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

マーク金井ブログ更新してます普通にボールをパコパコ打っても動きは変わらないようですhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=15587

マーク金井のアナライズさんの投稿 2016年3月27日