マーク金井blog

2016年07月25日超私的な提案、ショートアイアンの弾道(出球)が不安定な時に役立つ練習法とは!?

昨日は久しぶりに早朝プレーに行ってきました。場所は9ホールプレーが手軽に楽しめる千葉市民ゴルフ場。神田から約50分でコースに着けますし、9ホールだけの営業ということもあって、週末でも手軽に9ホールプレーが楽しめます。距離は3000y前後と長くはありませんが、ベントのワングリーンは夏場のこの時期でもコンディションが非常に良くて、ショットの練習、パットの練習にもってこい。3名限定ですが、初のラウンドセミナーを朝6時30分から実施してきました。

13697094_10205488172163595_7292892637731929313_n

 

ラウンドセミナーでは打ち方はまったくレクチャーしません。プレーの仕方、そしてスコアメイクするための方法について、超私的に説明します。スコアを良くするコツは色々ありますが、まずやってもらうのが、、、、

 

走らないで速くプレーすること。
 打つ前に(他の人が打っている間に)、自分の次のショットをどう打つか決めること。
 打ったらすぐに次のショットのことに意識を向けること。
 自分の番がきたら、構えてすぐに打つこと。

 

できるだけショットの前の儀式を減らすことも大事です。プリショットルーティンが大事だという考え方もありますが、アマチュアゴルファーのプレーを見ていると、プリショットルーティンが多すぎて、段取りの悪さが目につきます。1打1打慎重ににプレーすることが「良い」と言われてますが、慎重になりすぎるあまりプレーのリズムが悪くなっている人が結構多いです。そして無駄なく速くプレーしようとすれば、余計なことを考える時間がなくなり、、、、、ミスショットの数は確実に減らせます。ちなみに、マーク金井は素振りもほとんどしませんし、グリーン上でもボールをほとんどマークしません。ラインも反対側から読んだりしません。これでプレーの時間はかなり短縮されます。

 

さて、今日のエントリーは前回の続きです。

 

 100均で売っているガムテープを使った練習法についてです。

 

例えば、アウトサイド・イン軌道を修正したいならば、インサイド・アウトに振りたくなるようにガムテープを貼ります。具体的に言うと、、

13726861_10205480470891068_4392305034569826425_n

 

インパクトの手前アウトサイド側と、インパクトの直後のインサイド側。

 

これで準備完了。後は、ガムテープにヘッドが触れないように振り抜く。これでアウトサイド・インの度合いを軽減できます。

 

逆もしかりで、インサイド・アウト軌道を修正しないならば、アウトサイド・インに振りたくなるようにガムテープを貼ります。

インパクトの手前インサイド側と、インパクトの直後のアウトサイド側。

13707705_10205480472251102_6035225205296105895_n

後は、ヘッドがガムテープに触れないように振り抜く。これでヘッドはややアウトサイドから振り抜くことができ、インサイド・アウトになり過ぎるのを軽減できます。

 

そして、ここからが大事なポイントですが、ヘッド軌道をチェックする時は、ボールが飛び出す方向も注意が必要です。アウトサイド・イン軌道で振っている時はボールがやや左に飛び出し、インサイド・アウト軌道で振っている時はボールがやや右に飛び出すように心がけて下さい。理由は単純、アウトサイド・イン軌道でボールが右に飛び出したり、インサイド・アウト軌道でボールが左に飛び出してしまうと、弾道をコントロールすることが非常に難しくなるからです。

 

 では、どこを意識したら、ヘッド軌道に対してボールを打ち出すことができるのか?

 

例えば、アウトサイド・イン軌道の場合、ヘッド軌道よりもボールが右に飛び出すのは、フェースが開いて当たっています。もしくは打点位置がトウ寄りです。

2016-07-25 10.56.142016-07-25 10.56.50

ヘッド軌道なりにボールを打ち出すには、インパクトでフェースを開かないことと、打点位置がトウ寄りにならないように注意することです。アウトサイド・イン軌道の場合、インパクトでフェースがやや閉じているのが好ましい状態です。ボールがヘッド軌道よりも右に飛び出しているならば、インパクトでフェースが開かないことを意識してスイングして下さい。ヘッドを振った方向にボールが飛ぶと思っている人が少なからずいますが、アイアンの場合も、打出し方向に影響が大きいのは、ヘッド軌道よりもインパクト時のフェース向きだからです。インパクト時のフェース向きをイメージしづらい人は、アドレス時にフェースを被せせておく(左に向けておく)のもいいです。

2016-07-25 11.03.31

 

対して、インサイド・アウト軌道の場合、ヘッド軌道よりもボールが左が飛び出すと、ショットの安定感がなくなりますし、逆球も出やすくなります。インサイド・アウト軌道でボールが左に飛ぶミスが出やすい人は、インパクトでフェースが被っているか、もしくは打点位置がヒール寄りです。

2016-07-25 10.56.262016-07-25 10.56.58

ヘッド軌道なりにボールを打ち出すために必要なことは、インパクトでフェースをやや開いておくこと、そして打点位置がヒールに偏らせないことです。インパクト時のフェース向きをイメージしづらい人は、アドレス時にフェースを開いておく(右に向けておく)のもいいです。

2016-07-25 11.03.24

 

ドライバーに比べると、アイアンはやや比率は下がりますが(ロフトが多い分だけ)、ボールが飛び出す方向に強い影響を与えるのはインパクト時のフェース向きと、打点位置です。スライサーの場合、ボールが右に飛び出すと、それを嫌がってますます左に引っ張り込むスイングになりますが(アウトサイド・イン軌道が強くなる)、これをやってしまうとますます弾道が安定しなくなります。スライサーの場合、やるべきことはヘッド軌道の修正ではなく、インパクト時のフェース向きを修正すること。フッカーの場合もボールが左に飛び出すと、それを嫌がってますますインサイド・アウト軌道の度合いが強くなりますが、これも逆効果。フッカーの場合、やるべきことはヘッド軌道の修正ではなくて、インパクト時のフェース向きを修正することです~。

 

(▼▼)b


世界で一番やさしいドライバー好評発売中です

bnr_store_bumper

こちら好評発売中↑クリック

7月31日
(日)脱スライス、シャットフェースセミナー13時開始〜時間は1時間30分 / 料金:3,000円/ 人数:6名限定
スーパーシャット君を使ったセミナー。
参加資格は、スライスで悩んでいる方(フッカーだったら退場してもらいます(笑))
スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG)
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
8月7日
(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

2016年07月24日超私的な提案、100円の投資でスイング軌道を改善できる練習法とは!?

100円ショップが出てきたからでしょう。昔に比べると100円で買えるモノが増えてきました。文具類を始めとし、いろんなジャンルのモノが100円で手に入ります。マーク金井は電車で薄暮ゴルフに行きますが、ゴルフ場最寄り駅である浮間舟渡駅前にも100円ショップがあります。コンビニだと150円ほどするスポーツドリンクも、100円ショップならば100円ポッキリ。さして場所が変わらないにも関わらず、値段が約1.5倍も違います。

 

さて、今回のエントリーは100円ショップで手に入る「あるモノ」を使っての、スイングを改善する練習法を紹介したいと思います。そのあるモノとは、、、、、

 

 ガムテープです。

img2

 

ガムテープは梱包用資材ですが、実は、スイング軌道をチェックするための練習器具にもなってくれます。やり方は極めて簡単で、練習場の人工マットにガムテープを切って貼るだけ。たったこれだけですが、マットに貼ったガムテープが貴方のコーチになってくれるのです。ミケルソンはダブルクリップでキャップのサイズを調整してましたが、マーク金井はガムテープを使ってヘッド軌道を調整しています。

145767

写真はGDOより転載。右耳の上にクリップが止めてあるのがわかるだろう。撮影はJJ田辺カメラマン

 

 では、どんな風にガムテープを貼れば良いのか?

 

 

例えば、アウトサイド・イン軌道を修正したいならば、インサイド・アウトに振りたくなるようにガムテープを貼ります。具体的に言うと、、

13726861_10205480470891068_4392305034569826425_n

インパクトの手前アウトサイド側と、インパクトの直後のインサイド側。

 

これで準備完了。後は、ガムテープにヘッドが触れないように振り抜く。ガムテープにヘッドが触れないようにボールを打って下さい。たかがガムテープですが、アドレスすればいやおうなしに目に入ります。視野にガイドラインが入ることで、ヘッドを振る方向が明確になりますし、やるくことが明確になるほど軌道修正しやすくなるのです。

 

逆もしかり。

 

インパクトの手前インサイド側と、インパクトの直後のアウトサイド側。

13707705_10205480472251102_6035225205296105895_n

こいういう風にはって、ヘッドがガムテープに触れないように振り抜く。これでヘッドはややアウトサイドから振り抜くことが□かでき、軌道修正しやすくなります。

 

この練習はそれぞれの軌道修正に役立つだけではありません。両方を試してみると、自分が振りやすい方向(振りづらい方向)も分ります。アウトサイド・イン軌道の人にとってはインサイド・アウト側のドリルは違和感がありますし、逆に、インサイド・アウト軌道の人にとってはアウトサイド・イン側のドリルは違和感があるはず。両方を試すことで、自分のヘッド軌道の癖も分ってくるのです。

 

ちなみにガムテープを貼るドリルの仕上げとして試して欲しいのがこれ。

 

飛球線にそってボールの前後にガムテープを貼ってボールを打ってみて下さい。このドリルでは、ヘッドがガムテープの上を通過するように心がけます。これはヘッドをストレート(正確にはインサイド・イン)に振る感覚を養うことができます。

13718771_10205480472371105_6033982499431779823_n

練習場でボールを打つと、どうしても意識がボールに向います。ボールをなんとか上手く打とうとしたくなりますが、ガムテープを貼るだけで、ボールだけでなくヘッドの軌道を意識しながらスイングできます。また、ヘッドの軌道を意識してスイングすると、振り抜きも良くなってくるのです。

 

ガムテープはキャディバッグに入れても邪魔になりませんし、人工芝の上に貼ってもすぐにはがせます。適度に粘着性があるのでミスしても飛んだりしません(大抵ははがすとヘッドにくっつきます)。

 

ガムテープも使い方ひとつで、スイングが良くなる魔法のガムテープになるのです。ビバ、100円ショップです(笑)。

 

次回はスイング軌道とボールが飛び出す方向の因果関係について超私的に説明します~。

 

(▼▼)b


世界で一番やさしいドライバー好評発売中です

bnr_store_bumper

こちら好評発売中↑クリック

7月31日
(日)脱スライス、シャットフェースセミナー13時開始〜時間は1時間30分 / 料金:3,000円/ 人数:6名限定
スーパーシャット君を使ったセミナー。
参加資格は、スライスで悩んでいる方(フッカーだったら退場してもらいます(笑))
スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG)
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
8月7日
(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

2016年07月22日超私的な考察、200yを打つのはFWとUT、一体どちらが簡単なのか!?

毎月21日はゴルフ月刊誌、そして写真月刊誌の発売日。ゴルフとカメラの月刊誌が同じに日なのも不思議なことですが、昨日も月刊誌を秋葉原の書泉で5冊ほどまとめ買いしました。月刊誌はボリュームがあって重いのでAmazonの方が楽ちんなのですが、ジャケ買いしたい質(たち)なんです。

 

月刊誌を読む場合、まずはザクッと斜め読みし、それから気になった記事をじっくり読みます。昨日購入した中では、月刊ゴルフクラシック9月号の、、、、

13707805_10205472563333384_8519911270097086907_n

 実測、最新FW&UT 103モデル重心スペック

gc-subpage2016-09-01

アナライズでもヘッドデータ(重心スペック)を計測してますが、1個計測するのにかなりの手間がかかります。まずヘッドを購入するか、メーカーからお借りする必要があります。ヘッドを手に入れた後も、いろんな計測器を使って計測するので、1モデルあたり最低でも20分以上必要です。単純計算すれば35時間以上かかります。それを考えると、本の値段が823円というのは、かなりというか相当なバーゲンプライスです。

12072746_10203986678107182_1142793853019208640_n

103モデルの重心スペック(数値)を見ていくと、FWとUTの違いがかなり浮き彫りになります。クラブの見た目通りと言ってしまえばそれまでですが、FWとUTを比較すると、ボールの捕まり具合、そしてスピン量が異なることが分ります。具体的に言うと、、

 

ボールの上がりやすさは、FW>UT
スピン量の多さは、FW>UT>
捕まりやすさは、FW>UT
ミートのしやすさは、FW<UT

 

もちろんモデルによって違いはありますが、全体的な傾向はこんな感じです。言い替えると、クラブに何を求めるかによって、200yが打ちやすいクラブが決まります。また、自分がどんな弾道で200yを狙うかによって、簡単なクラブが決まるのです。

 

  • ボールを高く上げたい
  • グリーンに止まる球を打ちたい
  • 捕まるクラブで打ちたい

 

ならばUTよりもFWの方がイメージ通りの弾道が打ちやすくなります。また、ヘッドスピードが遅めゴルファーの場合、ボールが上がりやすい方がキャリーが出ます。キャリーで飛ばしたいならば、UTよりもFWの方が簡単です。

2016-01-27-08.14.34-1

 

また、FWはUTよりも重心距離が短く、そして重心アングルが大きめです。これにより捕まりが良い(UTに比べると)という特性があります。捕まった球を打ちたいならば、UTよりもFWの方が簡単です。

 

 

対して、

  • ボールをあまり高く上げたくない
  • ランも適度に出る球を打ちたい
  • 捕まり過ぎないクラブで打ちたい

 

ならばFWよりもUTの方がイメージ通りの弾道が打ちやすくなります。また、ヘッドスピードが速いゴルファー(ドライバーで45m/s以上)の場合、ロフトが多いFWだと吹き上がってしまう場合があります。風に強い球を打ちたいならば、FWよりもUTの方が簡単です。ちなみに、UTはFWよりもクラブの長さが2インチ前後短いです。UTの方が短い分だけミート率が良くなります。

2016-07-22 08.14.06

また、UTはFWよりも重心距離が長く、そして重心アングルが小さめです。これにより、捕まり過ぎない(FWに比べると)という特性があります。左のミスを減らしたいならば、FWよりもUTの方が簡単です。

 

もちろん、ここのモデルによって捕まり具合、スピン量というのは変わってきます。FWの中でもUTに近いスペックがありますし、UTでもFWに近いスペックがあります。なので、ここの重心スペックは知らないよりは知っていた方が、自分が求めるクラブを見つけやすくなります。

 

クラブはスペック(数値)で100%弾道が決まってしまうわけではありませんが、スペック(数値)通りに飛ぶクラブの方が圧倒的に多いです。例えば、テーラーメイドのM2のスペックを見ると、なぜボールが上がりやすいのかが、なぜFWなのに低スピンで飛ぶ弾道が打てるのかがスペックに如実に表れています。

 

ゴルフは物理です。

 

自分が打ちたい弾道が打ちやすいクラブを使った方が、そうではないクラブを使うよりもゴルフは簡単になるのです~。

 

(▼▼)b

世界で一番やさしいドライバー好評発売中です

bnr_store_bumper

こちら好評発売中↑クリック

7月31日
(日)
ゴルフの竪琴セミナー11時開始〜時間は1時間30分 / 料金:3,000円/ 人数:6名限定
参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)
講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
7月31日
(日)
脱スライス、シャットフェースセミナー13時開始〜時間は1時間30分 / 料金:3,000円/ 人数:6名限定
スーパーシャット君を使ったセミナー。
参加資格は、スライスで悩んでいる方(フッカーだったら退場してもらいます(笑))
スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG)
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
8月7日
(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

2016年07月21日超私的な考察、2011~2012年はアイアンの当たり年かも~。

145回目となる今年の全英オープン、歴史に残る大激戦の末にクラレットジャグを抱きしめたのがスウェーデンのヘンリック・ステンソン。40歳にて初のメジャータイトルを手に入れ、世界ランクも5位に上昇しています。

145687

写真はGDOより転載、撮影はJJ田辺カメラマン

 

H・ステンソンは2位P・ミケルソンとともにキャロウェイの契約選手ですが、メーカーがとしては痛し痒しになっています。ステンソンが使うクラブはドライバーを除いて、最新モデルではありません。今は生産終了になっている旧モデルを使っているからです。

ティーショットで多用していたスプーンはDIABLO OATANE TOURの13度。キャロウェイはFWを作るのが上手いメーカーですが、なぜかこのディアブロはヒット商品になりませんでした。マーク金井はステンソンと同じモデルの18度を2011年の6月に新橋の劇安ショップで衝動買い。その時のお値段はなんと、、、

P1040270 (1)

1万3800円(税込み)

 

この当時、キャロウェイの主力ブランドはレーザーホークでした。ディアブロはセカンドブランドとして発売されていたモデルです。2011年に衝動買いした時は、まさかこのFWが全英オープンで大活躍するクラブになるなんて露とも思いませんでした。

http://www.analyze2005.com/?p=1445

マーク金井のクラブ指南こちらクリック)

ステンソンはアイアンもかなり古いモデルを使っています。それも日本限定で発売されたという、、、

CALLAWAY LEGACY BLACK IRON BACK

ニッカンスポーツ・コム KAZZさんのブログ ゴルフ体験主義より転載

初代レガシーブラック(2011年モデル)

今から5年前に発売されたモデルです。ゴルフクラシックでスペックを調べてみると、、

5番アイアンのデータ
重量 247.3g
慣性モーメント 2295gcm2
ロフト 26度
ライ角 59.3度
FP 4.5mm
重心距離 36mm
重心深度 4.6mm
重心高 17.7mm
重心角 10.6度
(以上、ゴルフクラシック2012年8月号より引用)

 

このアイアンの特徴をざっと上げると

 

  • ヘッドは軟鉄鍛造だけどアンダーカット構造のキャビティ
  • 重心距離はほどよい長さ
  • セミグースネック
  • 重心はほどよく深い
  • 重心アングルは大きめで捕まりが良い

 

見た目通り、バリバリのアスリート向けアイアンではありません。ゼクシオほどやさしいはありませんが、マッスルバックやアスリート向けキャビティに比べると、ミスに強く、そして捕まりが良い。軟鉄鍛造でそこそこ見栄が張れて、打てばそこそこやさしい。所有欲とやさしさを両立させたモデルです。今どきのアイアンと比較しても、かなり完成度が高いと言えます。

 

そして、レガシーブラックのスペックを調べてみると、もうひとつ大きな発見がありました。実は、2011~2012年に発売されたアイアンは、歴史に残る名作が数多くあるのです。ざっと上げると、、、

 

2代目AP-1(タイトリスト)

2代目VG-3(タイトリスト)

t02200165_0640048012411428925

i20(ピン)

005-533x400

ツアーステージV-iQフォージド(ブリヂストン)

eggフォージド(PRGR)

SFDフォージド(ロイヤルコレクション)

 

ドライバーやFWに比べると、アイアンはそれほど頻繁にクラブを衝動買いしません。にも関わらず、2011~2012年にかけて、マーク金井は2代目VG-3i20、eggフォージド、SFDフォージドを購入。そして、現在も2代目VG-3とi20、そしてSFDフォージドはは所有しています。現在、アイアンは6セット所有していますが、何と、その半分はステンソンが使っているアイアンと同じ世代のモデルです。

 

クラブは日進月歩で進化していますが、その一方で、アイアンの当たり年というのがあるのかも知れません。超私的ではありますが、1年間でアイアンを1セットも買わない年もあったりすることを考えてみても、2011~2012年はアイアンの当たり年。ステンソンが全英オープンに勝ったたことで、良いことが思い出せました~。

(▼▼)b

世界で一番やさしいドライバー好評発売中です

bnr_store_bumper

こちら好評発売中↑クリック



2016年07月20日超私的な旅日記、ニューカレドニア楽園ゴルフ その2

昨日は千葉のオークヒルズCCでサクッとプレー。そして夜はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない!」のオンエア。ゲストはプロギアの山崎さんと西澤さん。新発売のドライバー、RSシリーズについてじっくりと話を伺いました。今回の開発コンセプトは、、、、

13692472_10205461546537971_986172392772442897_n

 

 Wクラウン設計でGiRiGiRi(ギリ×ギリ)の初速性能を実現。

BnrProductRS

クラウンの前側が大きくたわみ、これによりSLEルール(高反発規制)限界の反発性能を得ています。飛びの3要素は「ボール初速」「打出し角」「スピン量」。この3要素の中でもっとも飛距離に影響が大きい「ボール初速」が拡大するエリアが拡大されたのが、SRシリーズの特徴です。

 

さて、今日のエントリーはニューカレドニア楽園ゴルフの後編です。今回は政府観光局からゴルフアンバサダーの役をいただき、天国に一番近い島と称されるニューカレドニアのゴルフ場でプレーすることになりました。ニューカレドニアには現在4つのゴルフ場がありますが、2つめにプレーしたのが、GOLF DE DEVA(デバゴルフ場)。フランス語が公用語ということもあるのでしょう。この地のゴルフ場は○○カントリーとかではなく、GOLF DE○○という風になっています。

 

GOLF DE DEVAは中心地ヌメアからクルマで約2時間半。日本で例えるならば、東京から伊豆の川奈までドライブするのと同じぐらいです。まだ出来たばかりのゴルフ場なのですが、設計はダイ・デザイン(ピート・ダイの会社)。シェラトンホテルがかなり力を入れて作ったゴルフ場です。

 

移動の途中、これぞ満天の星空を眺められるハプニングがありました。ニューカレドニアの夜空は日本で眺める夜空と比べものになりません。同じ地球上にも関わらず、空を見上げると星だらけ。生まれて初めてミルキーウエイ(天の川)をリアルに観ることができたのはラッキーでした。

 

シェラトン ニューカレドニア リゾートスパ&ゴルフに到着したのは夜の10時半。ホテルのメインエントランスは巨大な木造建築でロビーは奥のレストランまで吹き抜け。天井は5メートル以上もあってとにかく壮大。ホテルというよりは、どこかの大富豪が構えた別邸みたいです。でも、ここには宿泊施設はありません。広大な敷地にコテージが建てられており、そこに宿泊します。

13428417_1732337960369113_5142989267520424997_n

13427987_1732338290369080_9213612676443075311_n

 

1棟がワンルームで、外からみるとメラネシアの民家風。まん丸くてサイロのような感じですが、一歩中に入るとそこは別世界。外見とは裏腹に、部屋の中は最新設備が施され現代的で西洋風。部屋の中も当然円形ですが、ベッドルーム、バスルーム、リビングエリアがセパレートされていますし、バスタブは広くて深く、身長183センチのマーク金井もゆったり肩まで湯に入れました。コテージの外観と部屋の中のギャップは小洒落てて、このセンスには脱帽です。

 

南国情緒~

南国情緒~

コテージ2

映画のセットみたいなバスルーム~

映画のセットみたいなバスルーム~

 

では、肝心のコースはどうなのか?

13600166_10205385222429916_6996151266095688077_n

乗用カートに数分揺られてスタートホールに到着してんみると、そこは別世界。ニューカレドニアにいるはずなのに、前方に広がるのは英国リンクスの風景。フェアウェイはそこら中がうねっていますし、フェアウェイの両サイドにはススキのような深いラフ。バンカーもこれでもかって配され、グリーンはポテトチップのような強い傾斜が付いています。加えて、近くの山はスコットランドの山々と同じく荒涼感があるのです。

13612281_10205391834715219_2759420686580654185_n

今回は、GOLF DE DEVAのクラブプロ、グレッグがガイド役として一緒にラウンドしてくれましたが、とにかくどのホールも変化に富んでいます。全体的にはリンクス風ですが、バンカーやグリーンの形状はアメリカンスタイルで、プレーしていると米国や英国のコースにいるような錯覚に陥りました。どのホールも戦略性が高く、挑戦意欲がかき立てられるホールが次々と続きます。

13645250_10205391834995226_8966910605228479543_n

コースの芝は、フェアウェイがバミューダで、グリーンがパスパラム。どちらも洋芝ですが、暖地系なので暑さに強い芝です。最初にプレーしたGOLF DE TINAに比べるとグリーンは少し遅めですが、転がりはスムーズです。

13567523_1054519031291466_8215843758647779110_n

全体的にはリンクス風ですが、リンクスと違って池も要所要所に配されてます。9番ホールの左サイドはティからグリーンまで巨大なビーチバンカーありましたし、11番と14番も「何だ、こりゃ」って感じるぐらいバンカーが多いホールでした。

13567517_1054519301291439_6488328163951211107_n

そして圧巻なのが18番。それまでと打って変わり、ここは林間風。フェアウェイの両サイドには大きな木が立ちはだかり、かつフェアウェイ右サイドには巨大なバンカー。それまでとは打って変わって、重厚な雰囲気がありました。

 

GOLF DE DEVAは練習環境も充実しており、芝から打てる巨大なドライビングレンジ、そして広々としたアプローチ&バンカー練習場も完備。プレーの前後に、思う存分好きなだけ練習できます。

もちろん打ち放題~

もちろん打ち放題~

13177253_1719110701691839_7665359705867757180_n

このGOLF DE DEVAはフランスはもとより、南半球を代表するコースになり得る資質を持っています。今回はイルデバン島へのツアー、無人島ツアーといったアクティビティもあったためゴルフは2ラウンドだけでしたが、海と大自然を堪能できるホテルでの時間、フレンチの食事のひととき、そして挑戦欲をかき立ててくれるコースでの時間。そして、5日間の滞在を24時間態勢で支えて下さったガイドの大川さんのおかげで、ニューカレドニアをこれでもかってぐらい存分に満喫できました。

 

ニューカレドニアでの楽園ゴルフ。

 

 

13439015_1052640441479325_5243960486369107643_n (1)

 

このブログを書いていたら、飛行機が大の苦手なのにも関わらず、GOLF DE DEVAの難関18番ティに立ちたくてウズウズしてきました~。

 

 

 

(▼▼)b


世界で一番やさしいドライバー好評発売中です

bnr_store_bumper

こちら好評発売中↑クリック