マーク金井blog

2016年06月20日超私的な試打 UTSマミヤ アッタスパンチ(ATTAS PUNCH)

昨日はアナライズセミナーデー。前半は1000分の1秒でシャッターが切れる高速度カメラを使っての「インパクトセミナー」。30分の休憩を挟んだ後半は、いろんなシャフトを実際に打っいただき、シャフトの正しい使い方を体験していただく「シャフトセミナー」を実施。どちらも満員御礼。これまで同様、今回の受講者もクラブの使い方に関するタネと仕掛けを肌で感じていただけたかなって思っています。

13466070_10205278531202702_1977292502694327155_n

そして夕方からはゴルフ雑誌の取材でユーティリティの試打&撮影。約2時ほど、打っては喋り、打っては喋りを繰り返しました。

13427891_10205280083201501_9165726528216399889_n

そして、そして、セミナーとユーティリティの試打の合間には、届いたばかりのシャフトをガッツリ試打しました。試打したのは、、、

 

UTSマミヤ アッタパンチ(ATTAS PUNCH)

h2

正式発売は9月2日ですが、限定1000本に限り7月1日(金曜日)に先行発売されます。この先行発売に合わせて、アナライズに試打シャフトが届きました。ちなみに、マーク金井が今回試打するのは、、、、

 

 50g台の5S

 

55歳を過ぎてからはドライバーのシャフトは50g台にしているので、それに合わせてもらいました。ちなみに、アッタスパンチの5Sは57g。50g台にしてややや重めです。ドライバーで組上げたスペックをざっと紹介すると、、、

 

ヘッド テーラーメイドM2(ロフト9.5度)
長さ  45.5インチ(ヒールエンド計測)
重さ  308.7g
振動数 246cpm
CF値  3.68
トルク 5.3度
キックポイント ミッド(中調子)
(トルクとキックポイントはメーカ-値、それ以外は実測値)

 

数値から分るのは、手元側が軟らかい、そしてシャフト中央付近もそれほど硬くありません。実際、ワッグルしてみても「これって手元調子じゃないの?」ってぐらい手元側が「クニャッと」しなります。対してシャフトの先端側はしなる感じはありません。しなりを感じるのは手元から中間部分で、先端側は剛性の高さを感じます。

 

では、実際に打ってみてどうだったのか?

 

1発目は軽いフェード、2発目の軽いフェード、そして、3発目の軽いフェード

13494751_10205279538707889_7708861756769866470_n

まるで絵に描いたように3発とも同じ弾道でした。M2のフェースアングルが2.5度オープンなことも影響していますが、インパクトゾーンでフェースがクローズになりにくく、ヘッドもアッパーに動きづらいいシャフトです。シャフト先端側が硬めに仕上がっていることと、トルクがやや多めなことが影響しているのでしょう。捕まり良さを求めたシャフトではなくて、捕まり過ぎを抑えたシャフトです。そして、ヘッドの入射角が安定しているのでミート率が良くなるシャフトです。入射角が安定していることを考えると、ドライバーだけでなく、FWと相性の良さも強く感じました。

 

メーカー側もコメントしていますが、アッタスパンチのシャフト挙動は、同じ黄色のカラーリングのアッタス参上に似ています。アッタス参上と打ち比べると、アッタスパンチの方がトルクが多い分だけしなりを感じやすく、トップからダウンでの切り返しでタイミングが取りやすくなっています。また、手元がしなるのでシャフトがタメを作ってくれる感じが増しています。手元のしなり感が大きいので、スピーディーに切り返すよりも、ゆったり切り返したい人が振りやすく感じるシャフトです。

h3_1 (2)

しなり戻りのスピードも、アッタス参上と同じく、アッタスパンチもややスローです。このため、ハンドファーストな状態でインパクトを迎えやすく、高弾道よりもやや抑えた弾道が打ちやすく仕上がっています。また、インパクトでフェースクローズになりづらいので、左へのミスを気にせず、しっかり叩いていけます。

 

インパクトゾーンでシャフトの加速感を求める人には、アッタスパンチはやや物足りない感じがするかも知れません。加速感を求めるならば、アッタス4UアッタスG7の方がイメージ通りにシャフトが動いてくれるでしょ。対して、左のミスを軽減したい人、切り返しでタメがほどけやすい人(シャフトのしなりを上手く使ってスイングしたい人)や、ミート率を安定させたい人には、アッタスパンチはかなり期待に応えてくれるシャフトになるでしょう~。

 

(▼▼)b

インパクト解析セミナー

6月25日13時

アナタのインパクトをマーク金井が丸裸にします

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016

 


2016年06月19日超私的な提案、初心者、中級者がスイング作りに役立つクラブ、ボールとは!?

人気により追加開催決定

インパクト解析セミナー

6月25日13時

アナタのインパクトをマーク金井が丸裸にします

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


 

メジャー第二戦、全米オープンの会場となっているのが、オークモント(ペンシルバニア州)。オークモントと言えば巨大なバンカー「協会の椅子」で有名な全米屈指の難コースです。大会直前、あまりにも難易度が高いということでラフを短くしたり、ピン位置をシビアにしない配慮がなされましたが、それでも上位陣のスコアは伸びてません。アンダーパーの選手はほんの一握り、ほとんどの選手がオーバーパーのスコアとなっています。優勝争いが期待された松山英樹プロも、予選ラウンド(36H)を終えて通算12オーバー。残念ながら予選落ちしてしまいました。

写真はGDOより転載、記事は写真をクリック

写真はGDOより転載、記事は写真をクリック

 

オークモントではライフル射撃のような正確性が求められます。わずかな距離感のズレ、わずかな方向性のズレも許されません。ロングショットでは30センチのズレが天国と地獄になりますし、アプローチやパットにおいては数センチのズレがバーディーとボギーの差になるからです。出場選手は1番から18番まで、綱渡りのようなショットを打たなくてはなりません。テレビで観ているだけなのに、胃が痛くなるようなシーンがこれでもかってぐらいあります。世界の一流どころでも、歯車がちょっと狂っただけで80叩いてもおかしくないコースセッティングがなされています。

 

 

 他のどのメジャーよりもショットの精度が求められるのが全米オープンですが、もしも全米オープンのような難易度の高いコースをアマチュアがプレーしたらどうなるでしょうか?

 

普段よりも、とてつもなくスコアが悪くなるのはもちろんですが、加えて、スイングもかなり悪くなってしまいます。理由は単純、わずかなミスが許されないと思えば思うほど、体の動きがぎこちなくなります。加えて、ミスを恐れてスイングするほど、自分が持って折る悪い癖を肥大化させてしまいます。例えば、アウトサイド・イン軌道でコスリ球のスライスを打つ人ならば、アウトサイド・インの度合いが強くなります。インサイド・アウト軌道でフックやチーピンを打っている人は、ますますインサイド・アウトの度合いが強くなります。スイングがしっかりしていない初中級者は、難易度が高いコースを頻繁にプレーしない方がいいです。難しいコースばかり回ってしまうと、スイング(体の動き)が悪くなることはあっても、良くなることはありません。

 

実は、これはクラブにも言えます。

 

マーク金井がゴルフを始めた頃、今から40年以上前は「難しいクラブを使った方が上手くなる」「ミスがミスと分るクラブの方がスイングが良くなる」というのが常識でした。実際、やさしいクラブを使うと、「そんなクラブじゃ上手くなれない」なんて忠告するプロ、上級者が多数いました。実際、「2番アイアンが打てればシングルになれる」なんてこともまことしやかに言われてました。

2016-05-15 15.27.52

では現在はどうかというと、、、、

 

プロ、上級者で2番アイアンを使っている人はほとんどいません。3番アイアンもバッグから抜いている人も結構います。永久シード選手である片山晋呉プロに至っては、アイアンは7番からです(3番、4番、5番、6番はバッグに入ってません)。打つのが難しいロングアイアンを使っている人は劇的に減っています。これを考えると、「2番アイアンが打てればシングルになれる」は、間違った常識です。そして、難しいロングアイアンを使わなくても、プロのスイングは昔以上にレベルアップしています。プロでさえ難しいクラブを使わないのですから、説明の必要はないでしょう。アマチュア、特に、初心者はできるだけやさしいクラブを使った方が、スイングに変な癖が付きませんし、上達が早くなります。

 

マーク金井は初心者向けのクラブとして、重心距離がほぼゼロのドライバー「バンパー ドライバー」を作りました。これはルールに抵触するクラブですが、初心者でも芯に当たりやすいドライバー。難しいクラブと正反対なクラブですが、芯に当たりやすい分だけゴルファーが余計なことをしないですみます。逆に言うと、アマチュアの多くがアウトサイド・インになったり、フォローで左ひじが引けたり、手先で合わせるようなスイングになりやすいのは、ゴルフを始めたての頃、「芯に当たらない」「上手く打てない」ことによって生じているのです。

13240779_10205112738978000_2286832838282287512_n

上手く打てるクラブを使ったからとと言っていいスイングになる保証はありませんが、打つのが難しいクラブを使うと、手先で合わせたり、余計な動作が体に染みつきやすくなるのです。

 

クラブだけではありません。ゴルフボールもスイングに少なからず影響を与えます。ゴルフボールの大きさは初心者には、正直、小さすぎます。あんな小さなボールをいきなり上手く打つのは至難なワザです。アナライズには練習用のボールとして、テニスボールぐらいの大きさのスポンジボールを用意しています。この大きさだと、初心者でも「当たらない不安」「空振りに対する不安」がかなり軽減され、普通サイズのゴルフボールを打つよりも気楽にスイングできる分だけ、スムーズにスイングできます。

pr00002

ゴルファーのスイングは道具(クラブ、ボール)によって導かれる。

 

ゴルフスイングは自分の意思によって作られると思っている人が多いと思いますが、実は、クラブとボールがスイングを作っているのです~。


あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年06月17日超私的な分析、超高額クラブ「PXG」アイアンの魅力はどこにあるのか?

人気により追加開催決定

インパクト解析セミナー

6月25日13時

アナタのインパクトをマーク金井が丸裸にします

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


FBにもアップしましたが、昨日は東京アメリカンクラブで開かれた米国クラブメーカー「PXG」の記者発表に行ってきました。PXGの正式名称は、、、、

13466215_10205260843480520_1070328937056844148_n

 

 Persons Xtreme Golf(パーソンズ エクストリーム ゴルフ)

 

本社はアリゾナ州スコッツデール。2014年にできた新興クラブメーカーで、創業者はンターネットのドメインサポートの会社で財をなしたボブ・パーソンズ氏。巨額の開発費を投入し一流のクラブ設計スタッフを集結させ、PXGを作り上げています。現在はドライバー、FW、UT、アイアン、そしてウエッジのヘッドをラインアップしており、フィッティングを行った上で、シャフトメーカーのシャフトを装着して販売しています。マーク金井はすでにPXGのアイアンを所有していますが、日本の正規代理店である大蔵ゴルフスタジオさんから購入しました。シャフトはフジクラのMCIブラック(80S)です。

PXGのクラブはウッドもアイアンもヘッドに数多くのビスが埋め込まれているのが目を引きますが、ウッドもアイアンもかなり作りが凝っています。アイアンは見た目はマッスルバック風ですが、実際は中空構造。周辺重量設計により慣性モーメントを大きくしていますし、ヘッド内部にはエラストマー(樹脂)が注入されています。これにより肉薄フェースにも関わらずソフトな打感を実現。加えて、複雑なヘッドにも関わらず素材は軟鉄鍛造。これにより、ライ角、ロフト角の調整幅が大きくなっています。マーク金井は購入時に5番のライ角を65度にしてもらいましたが、この調整も簡単にできました。

 

そしてPXGのクラブは見るからに高級感にあふれていますし、実際にも高額です。標準販売価格は

13407309_10205261172128736_1548079595420109980_n

 

  • ドライバー 1本 12万5000円~(装着シャフトにより変動)
  • アイアン  1本 4万8000円~(装着シャフトにより変動)

 

アイアン1本の値段は中古で程度の良いアイアンセット(6本組)が変える値段とほぼ同じ。パーソンズ氏も記者会見の場で言ってましたが、PXGはクルマに例えるならば、「フェラーリ」のようなものです。コストを度外視してでもいいとのことから作られたクラブだけあって、実際に販売価格も市販品としてはかなり高額です。

13442337_10205261172048734_3235712215340396864_n

今週のパーゴルフでも紹介されましたが、現在、マーク金井は5番からSWまで8本使っています。単純計算すればアイアンセットのお値段は約40万。そして、PXGとして平行して使っているアイアンはピンのG25。このアイアンは2013年モデルということもあり、中古ショップでは3~5万円程度で売られています。値段だけを比較すれば、10倍も値段が違うアイアンを同時に使っているのです。

P1020775

今まで40年以上ゴルフをやってきましたが、使っているアイアンセットの価格差が10倍というのは初めての経験です。もちろん1セット40万円も初めて。どちらもすごく気に入って使ってますが、PXGがG25よりも10倍性能が良いわけではありません。PXGにはPXGの良さがあり、G25にはG25の良さがあるからです。ちなみに、どちらもシャフトはフジクラのMCIです。ヘッドの大きさ、グースの度合い、ソールのバンス角はどちらも同じ感じです。そしてシャフトが同じということもあって、振り心地はかなり似通っています。

 

単純に比較すれば、G25とPXGとの間には価格差ほど性能差はないと思います。

 

しかしながらPXGのアイアンには他のアイアンにない「何か」があります。この先はどうか分りませんが、今、手にしているPXG 0311は、

13327559_10205173357613428_7660040297538596801_n

 

  • オリジナリティにあふれたデザイン
  • コストを度外視して作られた高性能ヘッド
  • 趣味性の高さと実用性の高さを高次元で両立

 

この3つの要素を満たしているゴルフ今までありませんでした。PXGよりも高額なアイアンセットはありましたが、それらは「金ぴか」なクラブばかりでした。性能を極めるために作られたアイアンはPXGが初めてだと思います。また、市販のどのクラブにも満足できないゴルファーとって、相当所有欲がそそられるクラブに仕上がっています。

 

ゴルフに限りませんが、道具は使い倒したくなる道具と、使わないで手元に置いておきたい道具とがあります。PXGのアイアンは価格的には使うのがためらわれる道具(クラブ)にもかかわらず、手に取るとすぐにでもコースで使い倒したくなる道具(クラブ)。マーク金井は、そんな不思議な感覚に一目惚れしてしまい、数発打つや、財布の中身も確かめないで衝動買いしちゃいました~。

 

(▼▼)b


ゴルフの竪琴セミナー

6月25日11時

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

セミナーについてはこちらをご覧ください↓

seminar-top (3)

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年06月16日超私的な提案、距離の短い癒やし系コースは自分の実力が浮き彫りになる!!

今週は全米オープンウイーク。開催場所となるのは全米でも屈指の難コース、オークモント(ペンシルバニア州)オークモントでの開催は9年ぶりです。2007年大会での優勝スコアは+5。これは全米オープン史上、ここ40年間のワーストスコアです。ちなみに、2日間の予選カットラインは+10。コースレートはなんと「77.8」この数字を見ただけでいかに難易度が高いのかがわかります。加えて、オークモントは距離も長く、パー3の最長は288y(8番)、パー5の最長は667y(2番)もあります。恐らくアマチュアがプレーしたら、普段よりも30打ぐらいは悪くなるでしょう。

そんなオークモントに比べると、昨日薄暮プレーしてきた河川敷の赤羽GCは典型的な癒やし系コースです。MMT9の開催コースであるインのヤーデージは2897y(パー35)。パー5は480yで、パー3は141yと118y。河川敷なのでフラットですし、バンカーも少ないです。ドライバーが真っ直ぐ200y飛べばアンダーパーで回ってくることも可能です。

13417432_10205256521932484_1923493193955743021_n

オークモント赤羽。同じゴルフ場とは思えないほど難易度がことなりますが、どちらをプレーした方が、初心者、中級者のアマチュアは上達できるのか?  100や90の壁を乗り越えられるのか?

 

 そのヒントはスキー場にあります。

 

gelandemap (1)

スキー場はいろんやスキーヤー(スノーボーダー)に対応すべく、初心者コース、中級者コース、そして上級者コースがあります。施設側は来場者のニーズに合わせるために難易度を変えたコースを作り、来場者は自分の腕前に見合ったコースで滑っています。スキー場の場合、初心者が上級コースに立ち入ることはまずありません。初心者が腕前に見合わないコースに行かないのは転倒などのリスクが高く、メリットよりもデメリットが大きいからです。

 

 ゴルフもしかり。

 

100が切れない、90が切れないゴルファーにとって、オークモントのような難コースでプレーするのは得策ではありません。「難しいコースに出てこそ、本当の腕前が分る」という人もいますが、この考え方には首を傾げたくなります。ろくにターンができない人が上級者コースに出れば怪我をするだけ。ゴルフの場合は、よほどのナイスショットを打たない限り、トラブルに巻き込まれ続けます。難易度の高いコースになればなるほど、ショットに対する精度が求められ、わずかなミスが大きなトラブルになってしまうからです。例えば、ティショットがフェアウェイから10センチ外れてラフに入ったら、セカンドはSWで出すだけ。セカンドが10センチショートしたらアゴの高い深いバンカーに入ってします。難易度の高いコースになればなるほど、わずかなミスが、大きなミスとなって増幅されます。

 

対して、距離の短い癒やし系コースはスキー場に例えるならば、緩斜面ばかりのい初心者コースです。プロや上級者にとって物足りかも知れませんが、100や90を切れないアマチュアゴルファーにとっては、いいスコアを出しやすいだけでなく、自分の腕前も正確にチェックできます。難易度が高いコースだと、自分が打ったミスショットが自分のせいなのか、コースの難易度によるものなのかの見分けが付きづらいです。対して、やさしいコースでのミスというのは技術不足であることが明らかだからです。ちなみに、スキー、スノボも場合も、初心者コース(緩斜面)での滑りは上級者にとっても欠かせない練習場所。緩斜面では外力(落下)が少ないので、滑りの善し悪しが急斜面の時よりも露わになります。

 

難易度の高いタフなゴルフコース、難易度の低い癒やし系ゴルフコース。

 

100が中々切れない人、90が切れそうで切れない人、70台を一度でも出したい人ならば、難易度が低い癒やし系コースをプレーする回数を増やしましょう。スキーもゴルフも同じです。景色でビビってしまう所よりも、自分が優位に立てる所でプレーした方が気楽にです。そして、ここからが大事なポイントですが・・

 

  • やさしい所で凡ミスをしないこと
  • ナイスショットを打つことよりも凡ミスをしないこと
  • ミスを上塗りしないこと

 

これらが出来てくれば、勝手にスコアは良くなるのが分ります。例えばグリーンエッジからチャックりしたり、残り100ヤードからグリーンオーバーして奥のバンカーに入れてしまう等々、これらのミスを減らすことがスコアアップにつながることを覚えて下さい。

 

それだけではありません。難易度の低い癒やし系コースでプレーしているいいスコアが続きます。実は、これも大事なポイントで、普段よりもいいスコアが続くと「息苦しくなってきます」。これも体験してほしいのです。ゴルファーはおかしなもので、数字に支配されています。いいスコアが続くと、そこから逃げ出したくなってボギーやダボを叩くとホッとしたりするのです。マーク金井も先週のコンペで5ホールで3アンダー。6番から息苦しくなって、7番のパー3ではワンオンして、8mの距離を3パット。もったいないボギーを叩いたにもかかわらず、ホッとしている自分がいました(笑)

13419288_10205227048795674_8106222521021598358_n

赤羽ゴルフ倶楽部は神田から電車で行けるという手軽さもありますが、自分のショット力のチェック、いいスコアが続くことに対する耐性をつけるのにも、もってこいのコースです。初心者、中級者にはパーが狙いやすく、上級者ならばすべてのホールでバーディーを狙っていけます。いいスコアに慣れていない人には、格好の腕を磨けるコースです~。

 

(▼▼)b


こちら販売再開しました!

bnr_store_ef009 (1)

↑よろしくお願いいたします

あっ こちらも、しばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年06月15日超私的な考察、ゴルフクラブの新製品が「飛びをアピールする」本当の理由とは!?

昨日はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア日。ゲストはグリップインターナショナルの岡本さんと竹内さん。同社が取り扱っているアパレル「J・リンドバーグ」について、そしてゴルフウエアの着こなしについてじっくりお話を伺いました。マーク金井は今でこそ年中黒ずくめのスタイルですが、実は、岡本さんと知り合った頃は1枚も黒い服を持ってませんでした。ちなみに、マーク金井が初めてリンドバーグを購入したのは、5年ぐらい前。六本木のミッドタウンで黒のベースボールキャップを買いました。

13465939_10205251853495776_1325327173958816818_n

 

黒と言えば、一昨日発表になったスリクソンの最新モデル、Zシリーズのドライバーもヘッドは黒が基調になっています。ソールは黒とシルバーが組み合わされたモノトーンで引き締まって見えます。

スクリーンショット 2016-06-15 4.51.49

 

さて、このスリクソンの新しいZシリーズメーカのHPには、こんな風にクラブのコンセプトが書かれていました。

 

戦略的にコースを攻略するための飛びと弾道を追求し、ヘッド、シャフトを合わせたあらゆる飛びの技術を融合し、前モデル比+4.8ヤード(注:当社計測データによる)の飛距離と、思い切り振りぬいても上下左右に球がバラつかない安定した弾道を実現。ターゲットを攻めていくゴルファーに安心感、信頼感を持って使っていただけるドライバーです。
スリクソンのHPから引用)

 

キャッチフレーズは、、、

 

波動で、飛ばせ。

 

読んでるだけですぐに打ってみたくなるドライバーです。写真を見てるだけでワクワク、ドキドキします。近々、メディア向け試打会があるので、そこでじっくり試打してきます。

 

スリクソンはアスリート向けブランドですが、まっさきに「飛び」をアピールしています。具体的な数値も出ているのが何よりもの証拠ですが、ここでひとつ大きな疑問があります。それは、、、、

 

飛距離=スコア

 

なのかということ。ドライバーは飛ばないよりも飛んだ方が有利なのは間違いありませんが、ゴルフは飛距離だけではスコアは決まりません。ドライバーはテニスに例えるならば、「サーブ」のようなもの。フォルト(OBや池ポチャ)をしてしまうとスコアは確実にロスします。アマチュアの場合、スコアを良くするのに必要なのは、飛ぶのと同じぐらいフォルト(OBや池ポチャ)しないドライバーです。

 

にも関わらず、優先順位の最初に来るのは「飛び」です。

 

理由は単純です。昔も今も売れるのは「飛び」に特化したクラブだからです。マーク金井は44年前からゴルフを始めてますが、今まで「飛ばないけれど曲がらない」クラブというのは売れたためしがありません。逆に、打ちこなすのは難しいけれど、上手く打てた時には「バカっ飛び」するドライバーは大ヒットしています。かつての「230チタン」や「ERCⅡ」はものすごく売れました。アマチュアはスコアを求めるいる一方で、スコアを抜きにしても飛ぶドライバーを求めていることが証明されています。ゴルファーはスコアを求めるよりも、飛距離を求めてクラブを購入している人の方が圧倒的に多いのです。飛ばないけれどスコアが良くなるドライバーが売れ行きナンバーワンになったためしは一度もありません。

sp02_01

ゴルフパートナーのWEBサイトより転載

 

クラブメーカーもそれが嫌と言うほど分っているから、スコアが良くなることよりも「さらなる飛び」をアピールせざるを得ないのです。

 

100を切れないゴルファー、90が切れないゴルファーにとって、本気でスコアアップを望むならば、飛ぶドライバーよりも、チョロやOBが出ないドライバーを使った方がクラブでスコアを縮められます。しかしながら、飛びに特化していないドライバーを積極的に使おうとするゴルファーは決して多くありません。なのでクラブメーカーも「飛ばないけれどスコアが良くなる」というキャッチコピーをつけたドライバーを世に送り出したくても出せないのです。

 

アマチュアが白ティからプレーする場合、よほど長いコースを除けば、ティショットで必要な距離は、170~200yです。この距離がちゃんと打てて、フェアウェイや浅いラフからセカンドが打てれば、大抵のホールはボギー以内で上がれる確率がグンと上がりますし、スコアもまとめやすくなります。

 

しかし、そんな「飛ばさない」ゴルフをしたいと思うアマチュアゴルファーはほとんどいません。正々堂々とドライバーを振って、1ヤードでも遠くに飛ばすことを実現しつつ、その上で1打でもスコアを縮めたい。アマチュアがクラブに求める優先順位のいの一番が飛距離である限り、クラブメーカーはこれからも「さらなる飛び」をアピールするクラブを作り続けることになるでしょう~。

 

(▼▼)b


ゴルフの竪琴セミナー

6月25日11時

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016