マーク金井blog

2016年05月22日超私的な提案、「UTとアイアン」どちらを積極的に使った方がスコアが良くなるのか!?

一昨日は、定例の電車ゴルフ。アナライズの女子スタッフと連れだって、神田から京浜東北線にのって赤羽駅まで。赤羽駅の駅ナカで鳥カツ丼をいただき、午後3時に赤羽ゴルフ倶楽部のクラブハウスに到着。サクッと着替えをすませ、3時20分くらいにインコースをスタートしました。昨日のセッティングは、、、

13266078_10205112212524839_2113182563772683310_n13221059_10205112278726494_3124250623738498700_n

ドライバー(テーラーメイドM2
19度のUT(タイトリスト913H)
7番、9番、PW、SW(ピン G25)

13263829_10205112614974900_4196967787813514191_n

定番の6本と以下の試打クラブをキャディバッグに入れました。

バンパードライバー(世界で一番やさしいドライバー)
 30度のUT(マジックマリガンUT、ファイナルサンプル)
 ロフト7度のピン型パター(ゴールドファクトリーとのコラボパター

13240779_10205112738978000_2286832838282287512_n13220851_10205112187844222_3944859538407545431_n

 

マジックマリガンUTはすでに18度(完売)、21度、24度、27度がラインアップされています。これられに加えて、新たに30度を作りました。今回の試打で納得いく出来栄えならば量産にはいります。試作パターはピン型で、ゴールドファクトリーマーク金井のコラボ。ヘッドは巨大ではありませんが、ヘッド慣性モーメントが大きくなる設計がなされています。ロフトが7度と多いことに加え、重ヘッドに耐えられるシャフト、ロンググリップを装着することで、パター全体の慣性モーメントも非常に大きくなっています。

今回試打した30度のUT、そしてロフト7度のピン型パターとも、神田のスタジオでは試してません。いきなりコースで試しています。実際にコースで打った方が、クラブの性能を見極めやすいからです。パターは全ホールで使い、少し修正したい点がありました。30度のUTは2回使いましたが、グリーンを狙ったショットはベタピン。硬い高麗グリーンでもピタッと止まってくれました。UTはアイアンよりも重心が深いからでしょう。スピンがしっかりかかります。

 

さて、このロフト30度のUT。ロフトがここまであると、女性や非力なシニア向けといういうイメージがありますが、そんなことはありません。永久シードを持っている片山晋呉プロは、すでにバッグに入れています。片山プロのセッティングは、、、

 

ドライバー:フォーティーン CT-112 ドライバー(ロフト9.5度)
※シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD PT 60 X(46.5インチ)
フェアウェイウッド:オノフフェアウェイアームズ(5番18度)
ユーティリティ:オノフ フェアウェイウィングス・プロトタイプ(3番20度、6番30度)、オノフ フェアウェイウィングス・プロスペック(4番24度、5番27度)
アイアン:オノフ ラボスペックCB353(7番―9番)
ウェッジ:オノフ ラボスペックCB353プロト(46度)、フォーティーン RM-11 ウェッジ (52度、58度)フォーティーンRM22(60度)
ゴルフクラシック7月号より

片山プロのドライバーの飛距離は280ヤードです。これだけ飛ばしているにも関わらず、アイアンは7番から。5番だけでなく6番も入っていません。その代わりに、27度と30度のUTが入っているのです。男子ツアーのセッティングは非常にタフで、グリーンが硬くて止まりづらい。硬いグリーンでも止まる球を打つために、アイアンを減らし、UTを増やしているのです。

 

では、アマチュアはUTを何本バッグに入れればいいのか?

12573800_10204407367584156_4077365356567218207_n

ヘッドスピードや打ち方によっても変わってきますが、ミドルアイアンでボールが上がりづらい人、ミドルアイアンでナイスショットとミスショットの差が激しい人は、アイアンを減らしてUTを増やした方がいいでしょう。具体的には24度と27度。そして30度も入れるのは大いにアリだと思います。ロフトが多いUTは女性やヘッドスピードが遅い人向けと言われてますが、6番アイアンの距離でピンを狙っていきたいゴルファーならば、片山プロのように30度のUTを積極的に使った方が、道具(クラブ)でスコアを縮めることができます。

13220851_10205112187844222_3944859538407545431_n

対して、低い球を打ちたい人、手前から転がしてピンを狙っていきたい人は、ロフトが多いUTは必要ないと思います。UTよりもアイアンの方が弾道が低くなりますし、UTよりもアイアンの方がスピンが少ない弾道が打てるからです。

2016-05-19 07.34.16

マーク金井が高校生、大学生の頃、今から40年以上前は、2番アイアンが打てないと「ゴルフは上手くなれない」「シングルになれない」なんてことが言われました。その当時のPGAツアー選手には1番アイアンを入れている人も少なからずいました。

2016-05-15 15.27.52

でも、今の男子プロで1番、2番アイアンを入れている人は皆無です。ロングアイアンの代わりにUTをバッグに入れているプロはかなりの数です。では、今のプロは昔のプロよりも技術が劣っているかというと、そんなことはありません。トーナメントが開催されるコースは年々距離が伸び、ラフが伸び、グリーンは硬く締まっています。40年前と比べると、現在のトーナメントセッティングは相当難易度が上がってます。

 

大事なことなので繰り返します。アマチュアゴルファー、特に平均スコアが90以上の人の場合、ミスショットの80%以上は、クラブ選択のミスです。ミスが出やすいクラブを選択しているから、ミスショットする確率が高くなっています。平均スコアが90を切れない人の場合、ミスが出づらいクラブを選択するだけで、ハーフ3打ぐらいスコアが良くなってくるでしょう。

 

(▼▼)b


マーク金井のインパクト解析セミナー あなたのスイング丸裸にします

5月28日 11時から

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.comお名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


シャフトセミナー

5月28日13時

マーク金井が、シャフトのしなりの使い方を伝授します

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


 

ゴルフの竪琴セミナー

 

5月29日11時

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


リピーターセミナー

5月29日13時

アナライズのセミナーは1つのセミナーに一度だけしか参加できませんが、

今までセミナーに参加されて、質問や疑問、壁にあたっている人にリピーターセミナーを開催します

時間は1時間30分  お値段は4000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

こちらのセミナーは、今まで受けたセミナーと、そして応募動機となる、今の課題を、疑問点を、明確に書いて送ってください。先着順じゃないです。応募動機を読んで選考させていただきます。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号、今まで受けたセミナーと、応募動機というか、今の課題疑問点を明確に書いて、を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

 

6月5日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!



2016年05月20日 超私的な考察、パターの最適ロフトは一体何度なのか!?

今週も気がついたら、あっという間に金曜日。先週の今頃は最高気温が35度のバンコクで開催されたタイランド ゴルフExpoにいましたが、今週は毎日神田で仕事しています。火曜日に軽井沢で右ひじにステロイド注射を打ってもらい、徐々に右ひじの痛みが治まってきました。今日は、久しぶりに電車で薄暮9ホールをプレーするつもりです。

 

薄暮ゴルフでは毎回、試打クラブを持参します。神田のスタジオで試打するよりも、ゴルフ場の方がクラブの性能を吟味しやすいからです。スタジオで100球打つよりも、コースでの1球打った時の方が本当の性能が分ります。ちなみに、今日の薄暮プレーでは、ドライバー、ロフト30度のUT、そしてロフトの7度の試作パターをテストするつもりです。この試作パターはゴールドファクトリーとマーク金井のコラボパターで、近々限定販売を予定しています。

13256011_10205108261146057_2218396389678830216_n

さて、このパターのロフト。

13245472_10205108261506066_5487105836618809148_n

 

今週発売の週刊ゴルフダイジェストにこんな記事が出てました。

スクリーンショット 2016-05-20 3.32.07

 宮里藍は2度から4度にして復活。
 ロフトを増やしたら、転がりがよくなった

 

タイトル通り、宮里藍プロのロフトが変更したことがテーマになっていますが、この記事の中で「片山晋呉のパターは10度」というキャプションも入っています。手前味噌ですが、これはマーク金井が設計したナチュラルパターのプロトタイプ。市販品よりもさらにロフトを2度増やすチューニングがなされています。

 

katayama2015_putter

 

ドライバーやアイアンに比べると、パターのロフトを気にするアマチュアゴルファーはそう多くありません。ドライバーや5番アイアンのロフトを知っているゴルファーでも、パターのロフトとなると即答できる人はそう多くないと思います。

2016-04-30 14.12.21

メーカーによっても異なりますが、市販パターのロフトは2~4度ぐらいが一般的です。昔のピンパターはロフトが多めで6~7度ぐらいありました。

 

では、何度のロフトを使えば、転がりのいいパッティングが打てるのか?
 では、何度のロフトを使えば、狙ったラインに打出しやすくなるのか?

 

ゴルファーの打ち方、癖、ミスの種類によっても異なりますが、まず理解して欲しいのがロフトとボールの転がりの関係です。これはドライバーと同じで、、、、

 

ロフトが少ないほどボールが捕まりづらく、
 ロフトが多いほどボールが捕まりやすくなります。

 

また、ロフトが多い方がインパクトでフェースにボールが乗りやすくなる分だけ、自分が振っている方向に転がしやすくなります。いい感じで打った時に右に外れやすい人や、スライスラインが苦手な人の場合、ロフトは多めの方が(4度以上)ミスが減りますし、狙ったラインにボールを転がせるようになります。

 

対して、ロフトが少ないとボールが捕まり過ぎません。引っかけのミスが出やすい人や、
フックラインが苦手な人の場合、ロフトが少なめの方が(4度未満)、ボールが捕まり過ぎない分だけ、左に外すミスを減らせます。

 

そして、ロフトを決める上で重要なのはインパクトの迎え方。パターのロフトはインパクトの形でも変わります。同じロフトのパターでも、インパクトでハンドファーストの形になる人は、インパクトでロフトが減ります。なのでハンドファーストの形で打つ人(打ちたい人)は、ロフトが多め(5度以上)の方が、インパク時のロフトが適正になってきます。対して、ハンドファーストに打たない人の場合は、ロフトが多すぎない方が方が、インパクト時のロフトが適正になってきます。

 

ちなみにマーク金井が設計したリンクス、ナチュラルパターのロフトは7度。通常のパターよりもロフトが多いのは、ハンドファーストに打ちやすくなるからと、ハンドファーストに打ってもロフトが適正(減りすぎない)になるための配慮です。

bnr_store_pt_natural1 (2)

たかがロフトと侮らないで下さい。

 

パターのボールの転がりというのはロフトの影響が少なからずあります。ミスパットを減らすには、ヘッドの形状だけでなく、ロフトにもこだわりましょう~。

 

(▼▼)b


あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016

 

 


2016年05月19日超私的な提案、スコアアップに不必要なゴルフクラブとは!?

昨日は久しぶりのクルマ通勤。1999年に手にいれた最終型のミニを運転しました。ミニが世に出たのは1959年。マイナーチェンジは何度かありましたが、同じデザイン、同じエンジンで40年間も生産されています。日本に輸入された台数は定かではありませんが、ここまで生産年数が長いクルマは他に類がないと思います。ちなみにマーク金井のミニにはエアコン(クーラー)は付いてません。なので、最高気温が30度近くになってくると、ほとんど出番がなくなります(笑)。

 

13095996_10205018507662276_3089295873089536472_n

 

そしてマーク金井の場合、ゴルフクラブも出番がないクラブが少なからずあります。ざっと上げると、

 

 ロフト15度の3W
 ロングアイアン(3番、4番)
 ミドルアイアン(5番、6番)

 

この5本のクラブはよほどのことがない限り出番がありません。出番が無いわけですから、キャディバッグに入れることもめったにありません。今日、アナライズにお越しになったお客様に、出番がないクラブについて話をしましたら、、、、

 

「ロングアイアンはともかく、ミドルアイアンならば打てるのにどうして使わないんですか?」

 

2016-05-19 07.34.16

 

と質問を受けました。6番アイアンはコースセッティングでたまに使うこともありますが、5番アイアンは過去5年ぐらいはキャディバッグに入れてません。理由は単純、永久シード選手である片山晋呉プロでさえ、5番アイアンを入れていないからです。今年も片山プロのセッティングはアイアンは7番からです。片山プロはマスターズに出場した時も、アイアンは7番からでした。これを見たら、とてもじゃないですが5番や6番アイアンは出番がないと思い、普段のラウンドではアイアンは7番からにしています。

 

ロフト15度の3Wについても理由は同じです。地面から打つ場合、ロフト15度でボールを上げるのは容易ではありません。ヘッドスピード、打ち方によっても異なりますが、地面上のボールを楽に上げるのに必用なロフトは16.5度以上です。加えて、ロフト15度の3Wはナイスショットとミスショットの差が激しいクラブ。ナイスショットとミスショットの飛距離差が30y以上。ナイスショットとミスショットの差が激しいと、ミスした時に大叩きの原因になるので出番がないのです。

 

 

ゴルフはルールで14本までバッグに入れることができますが、14本入れなくてはならないという決まり事はありません。12本でもいいし、9本でもいい。7本でも5本でもかまいません。少ないとカッコ悪いと思う人もいるみたいですが、週刊ゴルフダイジェストの連載漫画「オーイ! とんぼ」の主人公、とんぼちゃんも7本で試合に出ています。

61kzlTU6OvL._SX347_BO1,204,203,200_

ゴルフが本当に上手いアマチュアは、キャディバッグにどんなクラブを入れているかで、「ゴルファーの腕前を見極め」ることができます。また、キャディバッグに入っているクラブの本数が少ない人を見ると「この人、ゴルフが分っているな」と判断します。打てないクラブを入れてない、すなはち足し算ではなく引き算でクラブセッティングしているゴルファーはクレバーだからです。

 

まずは皆さんも、プレーする時、スコアだけでなく使ったクラブの本数、使用頻度が高い(低い)クラブはどうなっているかをチェックしてみて下さい。また、ミスショットした時はどんなクラブを使っていたかも記録してみて下さい。フェアウェイキープ率やパーオン率を数値化することもいいと思いますが、それ以上に、どんなクラブを使うとナイスショットの確率が高く、どんなショットのクラブを使うとミスショットの確率が高いかを数値化してみる。これを、やるとスコアを崩す原因がどこにあるのかが、かなり明確になってきます。

 

誤解を恐れずに言います。アマチュアゴルファー、特に平均スコアが90以上の人の場合、ミスショットの80%以上は、クラブ選択のミスです。ミスが出やすいクラブを選択しているから、ミスショットする確率が高くなっています。平均スコアが90を切れない人の場合、ミスが出づらいクラブを選択するだけで、ハーフ3打ぐらいスコアが良くなってくるでしょう。

 

(▼▼)b



今まで売り切れておりました。

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック


2016年05月18日 超私的な提案、スコアアップに本当に必用なゴルフクラブとは ティショット編!?

昨日の関東エリアは朝から雨。タイから戻ってきたばかりということもあって、かなり肌寒く感じました。午前中は右ひじの診察のために軽井沢に向かいましたが、予想通りに軽井沢は神田よりもさらに肌寒かったです。レントゲンを撮りましたが骨には特に異常なし。予想通りに腱鞘炎、いわゆるゴルフ肘(テニス肘)でした。安静にするのが一番なのですが、そうも言ってられません。対処療法ですが炎症を抑える薬をいただき、肘用サポーターの装着を勧められました。

13256346_10205095322902609_6211414626235224890_n

そして、夜はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア。ゲストはトライプの中谷要介さんと、三菱レイヨンの伊藤成就さん。中谷さんには、先週開催されたタイランドゴルフExpoについて話を伺い、伊藤さんには新しく出たシャフト、グランドバサラについてあれこれ伺いました。マーク金井ゴルフExpoに参加しましたが、1年中寒さ知らず。ゴルフにもってこいのエリアです。ゴルフショップが30件以上入ったビルもあるのには驚かされました。

13254338_10205097031905333_5142195333895271676_n

グランドバサラのシャフトにも驚かされました。30gを切ったシャフトはとてつもなく軽いだけでなく、シャフトのしなり感が実にスムーズ。シニア、女性でも楽に振り切れるだけでなく、スイングも良くなる効果が期待できるシャフトです。

bas_grand_1blank (2)

13237705_10205097031945334_3233341580312265574_n

そして、もうひとつ驚かされたと言えば、昨日のGDOのニュース。元サッカー選手の中田英寿さんが、なんとツアー29勝をしている片山晋呉プロと、マッチプレーするというではないですか。サッカーのスペシャリストが永久シード選手と試合するのは前代未聞です。加えて、中田さんは記者会見の場で、こんなことも宣言しています。

141010

写真はGDOより転載 GDOの記事は写真をクリック

 得意クラブはアイアンで「1Wは使わない」と明かしています。1Wの替わりに1番アイアンを使用するそうです。中田さんは「正確性が大事。サッカーをやっていた時もそうだった」と強調。サッカーの現役時代は、より強くボールを蹴れるインステップキックより、インサイドキックを多用していた、と説明したそうです(以上、GDOより引用)

 

ゴルフはスコア(数)を競うスポーツで、飛距離を競うスポーツではありません。

 

中田さんは、このゴルフの本質を分ってらっしゃいます。他方、ゴルフ場でアマチュアゴルファーのプレーを見ていると、ティショットでドライバーを使う人がほとんどです。また、同伴者がティショットをアイアンで刻もうものなら「セコい」「正々堂々じゃないよ」なんて揶揄する人がいたりします。また、「ドライバーを振らないとゴルフした気にならない」と言うアマチュアゴルファーも少なからずいます。

 

ドライバーを振リ回することと、いいスコアを出すこと。

 

平均スコアが90以上のゴルファーならば、ドライバーを振っていいスコアを出すのは難しいでしょう。平均スコアが90以上叩く人(100以上叩く人)の場合、ドライバーは飛距離を出すのには有利なクラブである反面、スコアをまとめるには不利なクラブだからです。ドライバーはナイスショットとミスショットの差が激しいし、ミスした時に大叩きに直結するリスクが高いからです。例えば、10回中8回ナイスショットしても、2回のミスショットした時に、OBを打ってしまうと、確実にスコアを浪費します。OBでなくてもチョロを打ってしまうと、セカンドショットで無理しやすくなって、これまたスコアを浪費する要因を作ることになります。

 

ティショットでボールを遠くに飛ばすことはゴルフの醍醐味ですが、スコアアップを本気で考えているならば、中田さんのようにドライバーを封印した方がスコアを確実に良くできます。ティショットで求められることは、

 

 確実に前進(ある程度の飛距離を確保)、
 セカンドショットが打ちやすい場所に運ぶこと!!

 

です。これがどんなクラブになるかはゴルファー次第ですが、クラブ的にはロフトが少なめのUTや、ロフトが少なめのFWがお勧めです。マーク金井ロフト13度の3Wを作りましたが、これはまさにスコアが出せるティショット専用クラブです。地面から打つと直ドラぐらい難しい反面、ティショットだとボールも適度に上がります。加えて、シャフトはドライバーよりも短く、ヘッドがドライバーよりも小ぶりだから(結果重心距離が短い)、ミート率も良くなるのです。ロフトが13度と少ないので、ボールが上がり過ぎる心配もありません。開発背景としては、狭いホール用のティショット用として設計しましたが、ドライバーが苦手な人のティショット用としても設計しています。

 

mulligan_fw_photo05

マーク金井設計 マジックマリガンFW↑クリック

 

ゴルフにはいくつもの決まり事がありますが、「ティショットはドライバーで打たなくてはならない」という決まり事はありません。ロフト13度の3Wは、昔のクラブに例えるならば2W(ブラッシー)と同じで、主にティショットに向いたクラブなんです。

 

中田さんはティショットをアイアンで打つそうですが、ティショットでチョロやOBが多い人ならば、アイアンで打つのも多いにありです。普段と同じクラブで打つことよりも、普段と違うクラブでティショットを打ってみる。これだけでも、ベストスコアを更新できるアマチュアゴルファーは少なからずいると思います~。

 

(▼▼)b


今まで売り切れておりました。

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック


2016年05月16日 超私的な考察、スコアアップに本当に必用なゴルフクラブとは!?

昨日は久しぶりに移動しまくりました。深夜便でバンコクから成田空港。成田空港から神田に戻り、着替えて川越。丸広百貨店川越店でトークイベントをこなして前橋に移動。前橋で50年前のミニを試乗後、再び神田に戻ってこの原稿を書いています(笑)

13221068_10205083754493406_3085141008201858423_n

トークイベントではゴルフの竪琴の使い方、そしてパッティングにおけるハンドファーストの重要性について話しました。ゴルフの竪琴ではゴルフスイングを構築するのに不可欠な両手の役割についてかなり時間をかけて説明し、パッティングにおいては、「なぜハンドファーストで打たなくてはならないか」について説明しました。ショットもパットも同じという考え方もありますが、それぞれのショットの目的、そして道具(クラブ)の構造を考えると、ショットとパットはまったく別物です。

13241324_10205085156368452_6853149439953016808_n

例えるならば、スキーとスノボぐらい違うとマーク金井は思っています。その証拠と言っては何ですが、ショットが上手い人ほど、長尺パターを使っていたり、クロスハンドグリップやクロウグリップでパターを打っています。ちなみに、右打ちの人の場合、クロスハンドグリップでドライバーショットやアイアンショットを打つプロはひとりもいません。
(過去にはクロスハンドグリップでショットを打つプロが米国にいました)

 

今日からマーク金井も通常業務に戻ります。冬場は週に2回のスノボをこなしますが、この時期から12月にかけては週に2回の電車ゴルフ(9ホール)をこなします。電車ですからクラブは少なければ少ないほど移動が快適です。そして、クラブが少ないほど担ぎセルフが楽になりますし、プレー時間も短縮されます。理由は単純、少ないクラブだとリスクが高いショットを選択しません。リスクを避けてプレーすることで、トラブルに巻き込まれづらくなるからです。

 

では、マーク金井は普段どんなセッティングでプレーしているのか?

基本的には以下の7本でプレーしています。

ドライバー
20度前後のユーティリティ
7番アイアン
9番アイアン
PW
SW(ロフト54度)
パター

12798896_10204662980014307_3677496990909436228_n

いわゆるハーフセットですが、我慢したセッティングにはなっていません。自分がスコアメイクに必用だと思っている距離のクラブはすべて入っているからです。具体的に言うと、

 

200yと150yと125y、100yと75y

 

難易度が非常に高いコースだと10y刻み、15y刻みで打てた方がスコアが良くなる場合もありますが、難易度がそれほど高くないコースならば150y以上は50y刻み、150y以下だと25y刻みで打てれば、ほぼほぼすべてのホールでクラブ選択に迷いが生じません。そしてグリーンの奥行きが25y~30yあるので、中途半端な距離が残った時でも、手前か奥に距離を合わせることができます。逆に言うと、すべてのホールでピンにきっちり距離を合わせて打つようなことはしません。ピンにぴたりと合う距離のクラブがない時は、

 

手前に乗せるか、それとも奥に乗せるかを決めています。

 

調子が良い時は、アプローチやパットの調子が良い時は、乗らなくてもいいやって感じで打ちます。そして不思議なことに、乗らなくてもいいやって打つと(欲がないからでしょう)、なぜかグリーンに乗ってしまうことが多いです。これまた理由は単純。何が何でもピンに寄せたいと打つよりも、とりあえずグリーン近くでいいやと思った時の方が、気楽にスイングできるからです。

 

ただし、勘違いしてほしくないことがあります。乗らなくてもいいやと思った時でも、ショットを打つ時には、「この方向に○○ヤード打つ」ということには集中しています。
例えば、手にしたクラブがピンまで届かないクラブだとしましょう。そんな時はグリーン中央のグリーンエッジに打つつもりでスイングします。なので、この時は手前の花道がナイスショットで乗ってしまうのがミスショットということになります。

 

かなり前置きがながくなりましたが、察しのいい人はお分かりでしょう。ゴルフクラブに求められるのは、自分が打ちたい距離がちゃんと打てるクラブがベストです。そして、付け加えるならば、ミスショットした時(トップしたりダフった時)に、ナイスショットの距離差ができるだけ少ないクラブの方が、スコアメイクしやすくなるのです。

 

逆に言うと、いくら飛距離が出ても、ナイスショットした時に自分のイメージよりも飛びすぎるクラブ、ミスショットした時に、ナイスショットとの距離差が大きいクラブというのはスコアメイクが非常に難しくなります。

 

クラブをどんな基準で選ぶからは人それぞれで良いと思います。しかしながら、スコアメイクを本気で考えているならば、ボールが飛びすぎないクラブ、ナイスショットとミスショットが少ないクラブを使うことをお勧め致します~。

 

(▼▼)b


ef009_top

↑クリック

超柔らかいシャフトを、軟鉄鍛造ヘッドに入れて、打感最高!練習が楽しい練習器具

イージーフレックス予約販売中。(納期は10日から2週間かかります)